微妙に梅雨はまだあけてないんですって(笑)
やはりそう簡単には終わらせてくれないようです。230TEくん(汗)
先日A/Cコンプレッサー、ウォポン、ファンカップリング、エアコ真空引きしてガス入れてLLC入れてOK!と思った翌日ですよ。
「今日は暑いからエアコンのチェックでもしてみんべ!」とイグニッションONでエンジン始動。
キュルキュルキュル~とかなりのベルト鳴き・・・
「あれ~テンショナー緩かったかなぁ~」と見てみるとベルトテンションダルダル。
おいおい?こっちのテンションがダルダルだよ~っとによ~
テンショナーお亡くなりでした。
早速OEMですが新品交換です。
もうこれで大丈夫だべ?とエンジンかけて様子を見る。
とそう言えばヒーターバルブがうまく動いてないような気がしてたんで見てみると・・・
漏れてんし・・・ショック♪
でもこんな時のために実はOHキットを入手してあるのだ~
えへへへ~早速交換しちゃうもんね~
バラしてみる。
うへ~ゴム破けてんし~
ここは錆びて段差出来てるし~
まぁここまでは想定内でしょ?OHキット買ってるんだから。
ただソレノイド部をバラしてみたらご臨終でした。(汗)
根元のプラ部品が割れて欠けててこのOリングの意味無し・・・
終了です・・・何だったんだよ~
まぁ~思い起こせばBさんの場合こう言った事が凄く多い。(学習してないとも言う)
勝ち負けで言えば負けである。
良いか悪いかで言えば悪い。
気分良いか気分悪いかと言えば気分悪い。
白か黒かで言えば黒・・・もういいか(笑)
こんな買って使わない部品が結構あるのだ。
いつか使うと思って持っていてもまぁ使う事は無いのだ。
まぁそんな事はもう慣れっ子なんで良いのですが(笑)←慣れるんじゃないよ(怒)
ん~それにしても悩む~今別にここで高額ヒーターバルブを換えなくてもヒーターホース直で繋いじゃえばこの夏は乗り切れるじゃん!とかヤフオクで中古でもとかいろいろ考えた。
また金出来たら新品買えば良いじゃん!とか中古買って中OHして使っても良いか!とか。
その時点で水曜日。
まだ2日物流が動くので冷静になるためにひとまずここで作業終了。暑いしね♪
事務所に戻ると天下の任天堂様より入電あり。
すっかり忘れてたけどミニBくんの3DSを修理に出してたんだ。
どうもカセットの接続金具の交換らしい。
しかも「お手持ちのカセットの端子も掃除してから使ってください♪」との事。
どうでも良いけどさぁ~何回修理出せば気が済むんだ!これで3回目だぞ!
しかもNEW3DS/LLだけでももう2台めだぞ!このやろう~
任天堂様に言われたのでまた壊れると嫌だしと言う事でミニBくんが学校行ってる間に全部掃除してやろうじゃないの。
何個あんねん!
これでも普段使うのだけと持ち歩いてる激選された選ばれたカセットらしい・・・
嫌な事忘れて冷たいカフェラテ飲みながらタバコを吸いながらチョイチョイとやろうと思ったら思いの他重作業じゃなーの。はぁ~
こんな感じで赤ちゃん綿棒使ってゴシゴシゴシゴシゴシゴシ・・・結構汚れてるんな。
ひたすらやり続けてようやく終了・・・
結果カセット41個。2時間もかかってしまった。
とうちゃん疲れたよ・・・
その後はもう疲れたんでじょり~ちゃんと先日の誕生日に買ったアンパンマンの診察キットで遊ぶ行為で現実逃避(笑)
翌日いろいろ模索するも今一どうするか絞りきれない。
何故絞りきれないのか実はわかっているんです。
だって一番の答えは新品購入!に決まってるから(笑)いつもそうなのだ♪
他の案はあくまでも一時シノギなんでどうせ部品集めてもまた使わないとかダメとかって場合の方が大きいのを知ってるのだ。←まぁ自分の事なんで(笑)
夕方から仲間のところに先日のヘッドの代金を払いと少し話して気分を変えようと出かけて行くも何かモンモン(笑)
家に帰ると夏風邪でお熱のじょり~ちゃんがBさんの帰りを待っていたのでそのまま一緒にカートゥーンを見て現実逃避するで終了~!
昨日は朝から倉庫で外したヒーターバルブやヒーターホースに使える内径19パイのホース余って無かったっけなぁ~と探してると・・・
お!これって・・・ベンツ純正の箱に入ってないけど同じ物の新品があるではないかー!
何であるの?誰かお客さんのか?と記憶を追うも全然身に覚えが無い(笑)
と言う事は多分以前に誰かお客さんの部品を買った時に間違えて買ったやつだと思う。
そんな部品が結構あるのは内緒です。(笑)
いやぁ~こんな事って100回に1回あるかないか位の出来ごと♪
何か得した気分♪ ←多分得はしてないと思う。絶対得はしてない(笑)
どうも純正じゃないようだ。箱にへらーって書いてある。
本日取り換えて終了!
ん~これでひとまず大丈夫と思うけど・・・
取り換えてる時に分かったんですがこのタイプのヒーターバルブって2車種でしか使ってないのだ。
W124/230系かもう1車種は以前Bさんも乗ってた車種。
何となく何故この部品があったのか分かったような気がします。(笑)
その後片づけて家族が平塚に買い物に行っているのでその間ミニBくんがポケモンの映画を独りで見てると言うので迎えに行ってきました。
今のところエアコンもビンビンで水温も安定。
ひとまずこのまま何もなければしばらくこのまま乗ってみようと思います。
明日は東京から190Eのドアパネル取付のオーナーさんが来ますし月曜日は九州からお客さんが来ますので3連休もそんな感じですかね。
頼むぜ230TE!
[4回]
COMMENT