レーシングSLの部品ほぼ完売です。
ご協力いただいた方々ありがとうございました。
あと残すはMデバイスのスタビだけになりました。さて最近更新をさぼりぎみのBさんですが何をしてたか聞きたいですか?・・・・・(返事待ち♪)
そうですか!あまり聞きたくないですか!
・・・・・・
・・・・・・・・・
でも書きます!書かないとここでブログが終わってしまいますからね♪
最近はショップのホームページ作成(簡単なやつですけど)
その他ロゴデザインやCGIの事を少し学んでました。
意味もわからないのにDELLでハイスペックのPCもリースしちゃいました♪
自分ではちょっとSEになった気分ですが未だに専門用語が分からず独学で苦労しています。
自分の性格上必要になると覚えるタイプなので韓国語や英語も現地で覚えましたがBさんのメモリーは昭和40年代物なので古い物から削除されてしまます。(笑)
まぁ~そんな事もやりつつSLのパーツの製作にも頑張ってます。
まずカーボンボンネット。純正ヒンジで取り付けるタイプなんですがどうも某テストコースで180kmオーバーで走行すると少しバタつきます。
外れはしませんが見てると少し怖いです。w
そこでもう一つ製作して今度は少し加工した所バタつきが無くなりました。
ボンネット自体が軽量になったので中の風圧に押されてバタつきをするみたいです。
そこでその風圧を逃がすために「バンキッシュ風ダクト」を製作してEgルーム内の風を逃がそうと言う事にしました。
ダクトは只今製作中ですので完成したらアップしますね。
通常使用でしたらそのままでも問題無く使用できます。
あとブレーキキットに関しては今週中か来週中には借り付け調整して完成です。
結局ボクスターのキャリパーではSLに無理があるので996のキャリパーを使って製作中です。
ですのでキャリパーの金額が1個あたり約1万円程度高くなってしまいました。
が初期ロットでオーダーしてもらっています方にはそのままの価格でいきますのでご安心を!
今月中に3セットは手元に届くと思いますので連絡をお待ちください。
その他只今ベンツ190 W201用のカーボンボンネットも製作中です。
これは190クラブの中から生まれた企画をBさんがまとめまして今月中には何台分かは出荷できると思います。
うちのおじいちゃんも190に乗っているので内緒で変えちゃおうかな♪
今月はあと仲間のD氏のSLに新品カーボンボンネット、レーシングFバンパー、Fフェンダーダクト付き、ドアパネル、ブレーキキットを取り付け作業に入る位ですかね。
あと今月は久々に韓国に仕入れに行こうかと考え中です。
新しくBさんの会社のHPも作成したので是非ご覧ください。
www.will-inc.com
ここで出してる商品もクレジットカードで買えるように只今準備中です。
あっそうそうステンレスのインテークパイプも販売をやめましたが只今カーボンで製作中です。
需要があるか心配ですが試しに1セット作ってみようかと思ってます。
価格は据え置きで出せると思いますので興味のある方は問い合わせフォームより気軽に問い合わせしてください。
今回は久しぶりに画像無しで書いてみました。
[0回]
COMMENT