何だか嫌な天気が続いてますけど・・・歳を取ったせいか体調に響きますね。
エボ2は来月もう一台の2.5-16vのフルコン化が終われば最終テストして第一段階終了になるので今は特にやる事はありません。
GWに持って帰ってこようかと考えてますけど今フロントガラスにヒビが入っていて現在ガラス交換待ち中です。
多分今日か明日の作業なのでGW初日に取りに行くかGW中日に取り行くか考え中です。
で最近は入庫中の2.5-16の細かい作業をバカボンのぱぱがぎっくり腰中ので手伝ってます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1335412997?w=200&h=150)
まずはこいつ。ステアリングギアBOX。
オイル漏れが酷いのでOHしようと思いましたがちょうど同じ品番の中古があったのでそれに交換。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1335412998?w=200&h=150)
多分同じ左ハンドルなら一緒かと思うのですが正確に言うと2・3-16、2.5-16、エボ1、エボ2と品番が違います。
見た感じ大きな違いが無いのでシールとかが多少違う程度かと思いますが安全ぱいを取って同じ品番の物を用意してくれました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1335413070?w=200&h=136)
完了♪
現在フルコン化の最中なのでインマニ側に何も無い状態だったので案外簡単でしたが全部付いた状態ですと結構面倒かもしれませんね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1335412968?w=200&h=150)
ハーネス関係の制作も終わってます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1335412969?w=200&h=150)
今回はスペースの関係でダイレクトイグニッション仕様で作ってます。
国産のクラセンを純正デスビの位置にセットしてみました。
今回はインテーク側の修理、加工が結構あるのでですが加工制作品の待ちを除けば大体約2週間程でエンジンはかかります。
こちらのエンジンもGW中にはエンジンがかかる予定です。
この2・5-16vは5月中に完成納車予定ですが現在既に純正ゲトラグ5速MTを載せ換え予定の車両が2台程打ち合わせてるので夏前までは予定が決まりそうですね。
このGWにうちのエボ2のフルコンを見に来る方が3名程いますのでその後の予定も埋まりそうです。
GWは天気が良ければ箱根に走りに行きたいと思ってますが曖昧な天気で困りますね(笑)
[0回]