今日も行ってきましたB-F。
今週はほとんど毎日って感じ。
今日は午前中オーダーの入ったパーツの発送業務や諸々あり家を出たのは12時過ぎ・・・
ノンビリ海岸線を通って15時前に到着。
到着してみると本日制作するはずのオイルキャッチタンクがすでに完成してました。(嬉)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1331903189?w=200&h=150)
このタンク見た目普通の箱なんですが汎用品のようにただの箱ではございません。
中に仕切りが何枚も入っていてステンウールにてオイルが上に出ないようにしてあってさらには下からエンジンブロックにオイルが流れるように作ってあります。
流石の一品でございます。
しかしいくらなんでもオイル出過ぎじゃない?って事でヘッドカバーをあけてみると「これじゃオイル出ちゃうな!」と言った構造になってましてヘッドが載った状態では加工出来ないので取りあえずヘッドカバーの方だけ加工しておきました。
その後もう一度ブレーキフルードのエア抜きをしてからフロントのアライメントを取りました。
熟練の技と道具で調整してみると先ほどまでエンジンをかけないでサイドブレーキを降ろした状態で動かすと「よいしょっと」と言った感じでしたがアライメント後は「えい!」と押すと「スルスル~」と動くようになりました。
今までショップなんかでアライメントを取った事はありますけどやっぱ凄ぇ~よなぁ~
何をするにもBさんの知らない事ばかり教えてくれるので本当いつも楽しみですよ。
おかげで最近車作りの考え方も大分変りましたしエボ2もドンドン良くなって行くので嬉しいです。
さて今回エボ2より外したリヤウィンドーのバイザーももう要らないのでヤフオクに出すかなぁ~と思ってます。
これね。↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1331904244?w=200&h=150)
ウィークポイントはここ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1331904264?w=200&h=150)
この二か所が割れてますがほとんどの車は割れてますんでご愛嬌♪
このパーツは絶版品でエボ2の純正パーツになります。
まだ値段決めてませんがそのうち出します。
それと↓ね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1331904265?w=200&h=150)
エボ2のタコ足。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1331904281?w=200&h=150)
エボ2純正品番
これは通常の16Vより太くなっていてエボ2専用品です。
エボ1は普通の2.5-16と同じタコ足なのでエボ2だけ特別製みたいです。
ただこのタコ足パイ数が太くなってるのでエボ2純正フロントマフラー用なので装備の場合にはマフラー制作も必要かも。
それと↓これ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1329494422?w=200&h=150)
エボ2純正デフ。OS技研LSD組込済み
ファイナル3.47 ASD付きデフ&ドラシャ
これはOS技研のLSDが入ってますがあまり効いてません。
抜いたオイルがメチャクチャ綺麗だったのでLSD組み込んだ時からあまり効いていないような感じです。
多分OS技研に出せばLSD買うより安く治ると思います。
(壊れてる訳ではないため)
デフ自体はOHされてます。
それと↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1307730349?w=200&h=150)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1325160996?w=200&h=150)
エボ2用インマニとスロットル。
※画像スロットルは違う物です。
このインマニもエボ2用で少し径が太いです。
またスロットルも通常の16Vよりビックスロットルになってます。
それと↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1327245067?w=200&h=150)
クリフォードセキュリティー
これは結構綺麗に外してありますので着けれる人がいれば良いんじゃないでしょうか?
エンジンスターターも装備されてるしドアロックON/OFFで変な英語をしゃべります。
それと↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1320427542?w=200&h=133)
R129/W124/W201用純正334mmローター&ポルシェキャリパーキット。
これはエボ2に付けていたのですがデカ過ぎるので320mmに戻したため不要になりました。
パッドはこのパッドではなく純正中古になります。
キャリパー塗装が自家塗装のため汚いです。別途料金で新規塗装します。
それと↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1317364401?w=200&h=150)
ウチのRトランクスポ(新品)
これは倉庫を片づけていたら出てきました。
新品ですがクリアー塗装してないのでそのまま出します。
※新品価格よりお安くします。
これも↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1316701449?w=200&h=150)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1316701460?w=200&h=150)
R129用ロリンザーリヤスポイラー(ストップランプ付き)
カラーがアンスラサイトグレーなので塗装前提で♪
ストップランプが画像のように切れてますので外した状態で出しますのでご自分で交換してください。
他にもいろいろありますが取りあえずこんなもんで。
興味のある方はご連絡ください。
←にある「問い合わせメール」でご連絡ください。
当然ですが名前を名乗らない方、横柄な方には返信しません。
Bさんの連絡先を知ってる方は直接連絡ください。
[0回]