まだまだ作業は続きます。
昨日はAT下ろすまでやったところでクランクのリヤシールのオイル漏れが発覚したので終わり。
1個在庫はあるんですがちょっと使う予定があるのでメーカーの在庫を確認してからじゃないと使えない。
とりあえず一旦外に出て他の作業を開始。
このサーモスタッドハウジングがプラなんですが大体漏れます。
なので対策品に交換。
ついでにサーモスタッドも新品♪
で結構な時間になったので帰宅。
で今日・・・凄い雨でした。
小屋も心配なので昼から行ってみたらまさかの
冠水(汗)
小屋の角が排水溝の終点なのであふれてしまって長靴じゃないと歩けない状態。
念のため工具やパーツ類などは地面に置いておかなかったので無事でした。
車や他の部品やら何やらも無事。
仕方ないので弁当食べながら水が引くのを待つ。
昨夜新たにパーツの洗い出しして見積もり取ってますがまだ出ない。
仕方無いのである部品で出来る作業をする事に。
まずはおろしてあったミッションのメンドラオイルシールの交換。
特別漏れてる訳ではないのですが後々漏れてくる箇所なのでまたミッション下ろすは嫌なので載せる前に交換。
左が新品で右が外した物
綺麗に洗ってからオイルシールを打ち込む。
もちろんただ交換するだけだとまた漏れるので一手間加えます。
完成♪
で今回クラッチ、カバー、レリーズも交換。
その他オペシリとクラッチマスターも交換。
ここは多分使えると思うんですが長期不動車両だったのといつ交換したか不明なので交換します。
オペシリ交換完了。
クラッチマスターも交換完了。
配管も取り付けてレリーズベアリングもグリス塗って完成。
シフターのブッシュも無かったので交換。
完成。
穴が切れてた運転席ウェザーストリップも交換。
こう言うゴムパーツはメーカーの長期在庫とか部品取車の中古品とかだと弾力が全然無く気分も悪いので優良社外品で交換。
もちもち♪
部品の在庫があるらしいので先に交換する事に。
まずオイル抜いてからリヤクランクシールを外す。
外したカバーを綺麗に洗って新品ゴム打ち込もうかと思ったら丁度良いのが無いので今日は終わり。
じょり~ちゃんが昨日からまたお熱で幼稚園をお休みしてて今日出掛けに「早く帰ってきて任天堂ラボ作って~」と言ってたので今日は終わり。
今じょり~ちゃんは任天堂ラボVRにハマってて(笑)
結構作るのに時間がかかるので何種類かセットになってるんですが全部一気に作るには半日かかりそうなのと飽きちゃうと怖いのでちょっとずつ小出しにしてます。
最近帰りが遅くて全然作れてないので今日は可哀想なので早く帰ってきて1個作ってあげます。
明日はエッティンガーの引き取りがあるのと部品が多分明日発送に明後日なのでノンビリやろうと思います。
何とか今月中にこの車は終わらせたいけどどうかなぁ~(汗)
頑張ります♪
[5回]
COMMENT