ついに2月も終わりッス。
結局2月は何もしなかったなぁ~(笑)
今日は埼玉までモーゼルマンを持って行って帰りは新幹線で帰ってきました。
さて今週末は筑波でDTMチャレンジ第2戦がありますね。
WiLL-Powerからの出走はありません。
Bさんのエボ2もまだエンジンの仕様を悩んでまして・・・
KUP氏のエボ1も1月2月は仕事多忙のためまだ水温上昇の修理も終わってませんしね。
Bさんとこは毎年恒例の伊勢神宮が重なってしまっているので今回は筑波に顔も出しません。
でBさんの足車のゴルフ4ワゴンにはナビが付いてないのですが元長距離トラック乗りのBさんとしては特にナビがなくても困らないのですがたまに新しい道などで迷う事がありそれを見かねた副隊長が最新式のナビを買ってくれました。
カロッツェリアのAVIC-MRP006
パナのナビは持ってるんですが何故かBさんパナのナビだと迷います(謎)
ウチのが古いからなのかなぁ~と思ってお客さんの最新式のパナHDDナビを使っても何故か目的地が違ってたりします・・・
なので今回は昔から使ってるカロッツェリアの物にしました。
前からカロッツェリアでもエアーナビなどポータブルな物が売ってましたがデザインがイマイチ嫌で買わないでいたのですが今回のはデザインも至って普通な物が出たので買ってみました。
今回伊勢は家のストリームで行くのですがストリームのナビも6年前の物なので今回このナビを使って行こうと思います。
明日はDTMチャレンジで走る
特快さんと
チョッパーさんのカーボンボンネットが出来たので直接配達しに行ってこようかと思います。
夕方から池袋にチョッパーさんのボンネットとドアパネルを置いてそのまま特快さんとマツさんの主治医の所へ特快さんのボンネットを届けます。
チョッパーさんは週末のDTMチャレンジまでに装備するそうですが間に合うんでしょうか?
もちろんこのナビ使ってみようと思ってるので楽しみです。
ちゃんと辿り着けるのでしょうか?
[0回]