台風も無事通過していよいよ冬になるんですかね~
さて車両置き場(駐車場)が売却になり来週よりNEW置き場の工事に入るため手持ちの車両をいろいろやってます。
ひとまずW124/TEはパワステホース漏れがあるので高圧、リターン共に交換。
びふぉ~
あふたー
で昨日午後に仲間の板金屋へ持って行って右フロントフェンダーの修理。
この車以前はかなりの車高短でタイヤでフェンダー擦ってしまっていて塗装が浮いてたので次オーナーさんが乗るのに修理と言う事になり預けてきました。
これが終わればW124/TEは納車になります。
で本日は以前Bさんが乗ってたブラックバード1号を今は親戚のねぇちゃんが乗ってるんですがDに入れた時の振動がすごいと言う事でエンジンマウントの交換。
とA/Cベルトが切れそうなのでベルトも交換。
スズキの車はバンパー外さないとA/Cベルトの調整及び交換が出来ないので結構面倒。
しかも国産車のパーツは仕切りがほとんど無いので何か納得いかない。
さらに内輪の車だと工賃も取れないので嫌だ。(笑)
チョチョイのチョイかと思いましたがまさかのA/Cコンプレッサーのボルトが1本ネジ切れる事態に(汗)
はぁ~もうそのまま組んじゃおうかなぁ~と思ったけどこんな事で後々不具合が出てもさらに面倒な事になるのでドリルでもんでリコイルで修理。
これだけで2時間位かかっちゃったぞ。
明日は白たん号車検あがってるんで取りに行こうかと思ってます。
白たん帰ってきたら3年動かしてないんで油脂類全交換とエアコン配管直して乗り回す予定。
一応半年乗って売れなければそのまま業者オークションに出す予定。
この車は乗ればわかるんでちょっと楽しみです。
手持ちの車高調に入れ替えてもう少し車高高くしようかな~
とか考えてますが何もしないかも(謎)
とりあえず来てから考えます。
来週にはAMG3.4も入庫(売却済み)するのでそれも車検取ってKEの調整、エアコン関係直してオイル換えてそのまま納車になる予定。
それとずっとオーナーを探してましたY30/1オーナー27000kmもようやく決まりました。
定番の屋根リヤ後ろの錆も直せそうとの事で決まりました。
でこちらのサニトラもまだまだ売却の予定です。
先日車検取ったばかりで現在少しキャブの調子が悪いそうです。
Bさんももう少し後なら欲しい1台です。
Bさんとこで出してる車両は基本個人売買です。
興味のある方は是非連絡くださいませ。
とにかく事実上入庫ストップなのでその辺を早く解消しなければですね。
明日はひとまずゴルフ4ワゴンのパワステの修理をしてその後の予定を決める予定です。
この季節の変わり目に体調崩さないようにしないとです。
ブログ観覧してる皆さんも気を付けてくださいね~
では
[3回]
COMMENT