GW始まりましたね~
Bさんとこは明日明後日と家族で出かけますけど他は暇してます。
ようやく時間も出来てブラックバード号のAT載せ換えも終わりまして。
いやぁ~絶好調っす。
エアコンパネルもLEDにしちゃいました。(笑)
本日はTEのパッド交換しに連休初日の渋滞の中かわいい娘さんと来ていただきました。
部品は頼んでおいたので交換中「わんぱくランド」で遊んでもらっていたんですが新品パッドが思いの他厚くて・・・苦労しました。
と言いましても半分位ですがBさんとこは最初希望が無ければ純正OEMパッドなのでこの度もう少し効くやつに交換と言う事で無難にディクセル(M)に換えました。
ついでにブレーキキット入れて2年程経ちますのでフルードも交換です。
その後3時頃お帰りになりましたが何故か高速の渋滞が無く逆にいつもより早く帰る事が出来たそうで娘さんも楽しめたようで良かったです。
この次はアローズさんから紹介のシートカバー交換でしょうか?
その後先日転がし用ホイール&タイヤに交換したシルバー号ですがリヤタイヤのサイドにコブが出来てしまいそのままだと連休中乗れないのでタイヤ交換。
なじみのタイヤ屋さんがGW中は今週しかやってないと言う事でBさんが明日からいないので今日無理言ってやってもらってきました。
今回フロントを215にしたのでパワステレスでも大丈夫になると思います。いや思いたい。
そのままエンジンオイルを抜いてフィルターも交換して今日は終了です。
月曜日に今回から新しいオイルにするので楽しみです♪
ただエンジンオイル抜く時にMTオイルの漏れを見つけてしまい・・・
このMT載せる時にオイルシール換えたんだけどなぁ~
6月にFSW走る予定なのでこのままMTブローさせても面倒なのでこの連休中に下ろすかどうか悩み中。
連休終わればまた中々出来なくなってしまうので連休中にやっちゃうのが理想的ですけど。
リフトがあればちょちょいのチョイなんですがね~困った。
そして師匠からシルバー号に使ってるピロアッパーの写真が欲しいと言うのでシルバー号のとスペアのアラゴスタのをパチリ。
これBさんのオーリンズ。
こちらがアラゴスタの。
なんでも自分のヤツのショックを作ってるらしくピロアッパーも作るらしいので参考にするみたい。
Bさんとこは特にGWは関係ありませんが他物流及び提携工場、部品商も連休なので物が動きません。
なのでどこにも今週末以外でかけません。
と言う事でシルバー号のMT下ろしをやろうかと考え中なんですね。
GW後半の後半はちと出張修理に泊まりで行く予定ですのでそれまでにやれる事をやってみようかみないかと言ったところです。
子供達も遊びに連れても行きたいし。
困ったもんです。
と言う訳で皆さん良いGWをお過ごしください。
[0回]
COMMENT