今日はようやく届いたラジエターを天気も良かったので取付しました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1297929471?w=200&h=133)
届いたラジエター 先週末よりこんな状態で放置・・・・
今回はラジエターのATタンク側に亀裂が発生し、修理を依頼。
でも最近のモロモロの事情で最近ラジエターの修理が少なくパーツのストックも無いとの事。
最近はOEMでのパーツ自体が修理代金よりも安い場合もあるようでほとんど修理の仕事が無いらしい・・・確かに新品OEMラジエターでも3万円後半からあるが片側だけの修理なのと他部分もチェックしてくれるので無理やりお願いした。
ラジエターを送って無理やり見積もりを依頼したら「もう工場を閉めるんで在庫で持ってるリビルト済みのラジエターを安く出してあげるよ」と嬉しい気遣い♪
「じゃあそれで!」と本日届いた訳です。
回りでこう言った事が増えているので寂しい事ですが眠ってたお宝パーツも出てくるのでそれはそれでワクワクしますね。
ラジエター本体自体はそんなに難しい作業ではないのでチョイチョイと装着。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1297929569?w=200&h=133)
その後ラジエター液のエア抜きをして試乗。
何だかATの変速がおかしい。
あっそうだ!ATクーラーの中が空だったんだ・・・とATオイルをちょい足しでOK。
ちょっと多めに入ってしまったけど高速全開で飛ばす事にしよう(笑)
さてこの190E。しばらくBさんの足になる事が決定してるのだ。
Eクラスがどうしても乗りたいお爺ちゃんのため泣く泣く190Eと交換してあげたのだ。
同時進行で売りにも出すけどしばらくは乗る事になりそう。
前回施工したカーボン風もバッチシOK♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1297929570?w=200&h=133)
カセット付カーステの中には出てこなくなった美空ひばりのテープがいつでも聞ける・・・
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1297929571?w=200&h=133)
この本物ハグマンのステッカーがやる気を見せるが実力は泣きたくなる程の物さ(笑)
まぁどうなる事やら・・・ですがBさんの足になるのであればチョコチョコ手を入れて行こうと思ってます。
金あればなぁ~白たん号をお手本にしてSR積んじゃうんだけどね(笑)
こんなドノーマルの190Eが実は300psオーバー!なんて面白いよね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1286080442?w=200&h=150)
こっちは本物白たん号。
[0回]
COMMENT
凄いですね!
Re:凄いですね!
こんちわ
ウチのはマフラー弄りませんよ。ノーマルで行きます。
白たん号は国産ターボ車と同じ感じで作ってありますけど・・・
無題
ヤフオクやら自作マフラーを販売してる業者さんが多いんですが、どれがいいか分からなくて悩んでます。あとAMGのメーターって高いですか???
色々すみません。
Re:無題
>ヤフオクやら自作マフラーを販売してる業者さんが多いんですが、どれがいいか分からなくて悩んでます。あとAMGのメーターって高いですか???
>色々すみません。
ども!
AMGの場合には純正が無難な感じしますけど・・・
マフラー自体の価格は素材の原価以外は大体どこも同じですから「どこで作るか」も大事です。
AMGのメーターは高いのかどうかは分かりません。多分高いと思いますけど・・・
たまにヤフオクにも出てますんでじっくり待った方が良いのでは?
無題
よかったら今度一度車を見ていただけませんか??
B号もぜひ拝見したいです!
Re:無題
ウチのB号はそのうちEG・AT(スーパートルコン付強化)・マフラー等々出しちゃうつもりなので・・・(バラ出しはしませんが)
チューニングちょこちょこやるとかなり金掛かりますんで丸車の部品取としては正規のチューニング代金の半額以下ですのでお得ですが。
UBTとかどうです?