先週末は群馬県に行ってきました。
本当は別の用事があったのですが先々週末の雪で群馬県も大変だったようで急遽キャンセルのなったのですが他の用事でホテルまで取ってあったのでドライブがてら行って来ました。
ホテルから見た風景。
確かに雪は残ってましたがBさんは高崎駅周辺だったのでそれ程でもなかったです。
夜は群馬のアニキと夜の街へ繰り出しましたがその辺は説明いりませんね。
帰りも時間があったので先輩のショップに寄ったり実家に寄ったりとノンビリ帰りました。
スタッドレスを履いたゴルフも結果雪を踏む事はありませんでしたが相変わらず元気な群馬のアニキと過ごした夜は楽しかったですね。
さて最近Bさんを悩ませているのが家族用車です。
現在B家ではミニBくんが生まれた時新車で購入したホンダ・ストリームRSZ/1・8を乗ってます。
RSZなのでパドルも付いて走行性能には特に不満はありません。
が去年の夏にあんじぇりーなじょりーちゃんが生まれてチャイルドシート(A型)を乗せているので狭さを感じます。
それとやはりスライドドアがいろいろと便利なので現在買い替え検討中です。
と言いましてもトヨタからハイブリットのヴォクシーが出たので2015年には各社ミニバンにハイブリットを投入してくると言う噂があるので今新車を買うのは得策ではありません。
2Lエンジンのミニバンは燃費が悪いと言われてますがプリウスのエンジンを載せたヴォクシーがプリウス程低燃費なはずも無く金額程お得感もありません。
Bさんはスタンド提携カードでガソリンを入れているのでハイオクでも通常のレギュラーより安く入れてますのでそんなに燃費は気にしません。
V85Lでℓ/5kmじゃ困りますが(笑)
で各社から出てるミニバンはどれも同じような感じでシートアレンジも同じ感じ。
唯一ホンダのステップワゴンがサードシートをガッツリしまえて空間を確保してますがあのサードシートは実際使うと不便な事が多いのです。
そこでミニバン最高峰のアルファードとエルグランドで悩んでみました。
※ヤフオクより拝借
やはりトヨタのミニバン最高峰と言う点で言う事は無いですが2・4Lはチャイナ製と聞いたので不安もあります。
が初期型なんかでは結構安く買えるんです。
まず今回Bさんが選ぶ基準は1、8人乗り2、ヴォクシー、ノア以外3、過走行車4、色は白、銀と言う位。
1は8人乗りませんが7人より8人の方が良いかなぁ~位。
2はウチで他家族がノアに乗っているのでただそれだけ
3はBさんメインカーでは無いのとハイブリットが出揃ったらたそのうち買い換えるかも知れないので低走行の高年式車を高く買っても意味が無いのと10万km超えていても気にしないと言う位な事。
4はブラック系、ダーク系などは出先で車が汚れるのがあまり好きでは無いのと大きい車なのであまり洗車をしたくないので今回はあえてホワイトかシルバーで考えているだけ。
でも聞いているとE51のエルグランドの方が内装装備が良いらしい。
※ヤフオクより拝借
アルファードと比べるとやはり内装はこっちが良いね~
でも燃費は実際乗ってる方に聞いたらリッター/5kmほどらしくBさんのSLの方が燃費がいいじゃんね~(汗)
と見てたら副隊長が来て見て「こんな大きいの運転できないよ」言い出す。おいおい
ん~困った・・・
2Lクラスのミニバンじゃあ選択肢がグッと無くなるじゃね~の。
Bさん的には2Lクラスだと断然セレナが良いなぁ~と思ってたのだ。
中の作りがファミリー向けになっていて使いがってが良いらしい。
で後期のS-ハイブリットと言う名前だけのハイブリットは意味なく高いので中期のC25あたりの過走行車を探してます。
ただアルファードやエルグランドでも良いのがあれば考えますがBさん的にはミニバンであればどのメーカーのどれを乗ってもそんなに違いが無いので本音を言うとどれでも良いんですよね~
もうちょっとさぁ~細かく分けすぎでしょ?
各メーカーに1台だけミニバンがあればこんなに悩まなくても良いのにね~
SLとストリーム出せばそこそこの買えそうだけど・・・
(もちろん出しますけど)
結局何が言いたいのかと言うと「何も決めてない」って事だけ決まってます。(笑)
誰か居ないかなぁ~
SLやストリームと交換してくれる人(笑)
前回ストリームがミニBくん記念で購入したので今回はじょりーちゃんの記念にミニバン購入を考えているBさんです。
今週はw124/300TEとW202/C43が入庫予定。
2月ももう終わるけど頑張らないとね。
[1回]