神奈川県も範囲内と言う事で普段遅くまで開いてるドラックストアなども早くに終わるようです。
それ以外ではそんなに緊急事態感無いですけどね。
今週は白ターボのはハーネス引き直し作業をやってました。
タービンも換えますので色々外してます。
こちらが今回使うハーネス。
むきむきしてます。
ここまでで月曜日は帰ったんですが火曜日から急に忙しくなります。
以前乗ってたサニトラに使ってた56A所謂ローバック5速ミッションですがギア抜けないので元の4速MTに載せ換えてそのまま車を出したので5速がずっと倉庫にありました。
先日欲しいと言われて倉庫から持ってきたんですが結局要らないとなり邪魔なのでヤフオクに出してみた。
「ギア抜けないんかな?」と動かすと動く・・・(・・?
でもミッション振るとカラカラ音がするので何か外れてるんだと思いますがギアはどこにも入る。
これも邪魔なのでヤフオク行き。
サニー用レースサス。
結果ミッションは結構な額で某サニー専門店に買われていきました。
サスもまぁまぁな金額で売れました。
売れたは良いけど梱包が大変(汗)
ミッションとサスの梱包で1日終わりました。
火曜日は1日中電話対応で何だか疲れました。
昨日の午後に佐川に出して終了。
夕方から190Eのサンルーフが必要と言う事で部品取りから外します。
がBさんサンルーフは撤去で外した事はありますが部品で外すのは初めてなので結構大変です。
結局1日半かけて外せました。
結構デカイので運ぶ話してましたがホムセン行って梱包材料買ってきて梱包しました。
明日佐川で出します。
今日はサンルーフ外しに夕方までかかったしまったのでその後少し白ターボのハーネスを触り?
終了です。
そうそう昨日はついにアルファードがやってきました。
ピカピカです。
Bさんにしてみれば新車のようです。
昨日帰りと今日の通勤に乗ってみましたが良い感じ♪
でも20アルファードは2.4LがダメでV6は良いけど燃費が悪いなど言われてます。
乗ってたエルグランドが2.5Lでしたが燃費も良いしパワーもある。
ただエルグランドは荷物が乗らないなどそれぞれに良し悪しがあるようで非常に困るな~
丁度緊急事態措置で今月切れる車検が6月30日まで伸びるのでしばらく乗ってみて嫌ならエルグランドを買い直すかとも考え中。
高速乗ってみてどんなもんだか見てみます。
オーナーさんにその場でスマホを使ってオークション見てもらったりして・・・色々悩ましいな~
オークション(業者)スマホで見れるの良いな~便利だな~
Bさん車買う事は無いけど相場とか出品見れるの良いな~
ヤフオク見てても参考にならないしね。
あれってオークションに入ってる業者と仲良くならないと見れないんかな?
さてBさんのエボ1の現状も秘密情報員より画像が来ました。
何だかキチンとやってくれてるようで日曜日に出来るそうです。(多分のびると思う)
各サーキットが走行会、スポ走などが中止になってるようですがFSWはまだ中止が出ませんね。
戻ってきてセッティング後まで走れるようなら一度走ってみようかと思ってます。
明日は何かヴォクシー欲しい方がいましたので見に来るそうですがどうなんでしょうか?
ヴォクシーくんも3月27日に車検切れてますが4月30日まで延長の措置が出てますからね。
そんな感じで今週は中々作業に集中できる感じじゃなかったですね~
なので今週はダラダラしてると思いますけど(笑)
白ターボのオーナーさんもヤン気が出てきたのか色々パーツを探し始めてる感じなので楽しみです。
こんな緊急事態宣言なんて初めての事なのでどうするのが良いのか模索中です。
しかし今はジッと我慢の時なんでしょうか?
回りはどんどん経営危機になっていってますので何とかしてあげたいけどBさんじゃどうにも出来ない事が多くてもどかしいです。
「祈るしかない!」と良く聞きますが今まで信仰してないのに世界中で祈ってるこんな時に祈っても順番回ってくる事も無さそうなのでBさんは祈りません。
とにかく今は足元ちゃんと見て前に進むしかありませんね。
あ~アルファード乗るかな~悩む~(笑)
[5回]
COMMENT
メルカリにてAMG 190EV8という気になる車両がありまして。
メルカリにてAMG-190E-V8という車両が出品されており。私も以前は 190E2.5を乗ってた時期がありますが、このような車両は聞いたことがありませんでした。画像では叩き出しのオーバーフェンダーとトランクに50のエンブレムがあり、5L?
本当にこんな車両が発売されてたのかとても気になりました。お忙しいところ失礼しました。
Re:メルカリにてAMG 190EV8という気になる車両がありまして。
ありますね~
確かに190EにV8(117エンジン)積んだAMGは存在します。
ただここのは・・・ちょっと媒体では書けませんけど。やめておいた方が良いとだけ言っておきます。
多分動きません。
しかしこのV8搭載車両はやはり無理があるのか不具合は過去に結構聞きましたね。
今の時代ならもう少しまともに動かす事が出来るのかもしれませんね。
W124/500EにV12積んでもやはりまともに走らないと聞きますし・・・
時間とお金があれば手に入れるのも良いかもしれませんよ?(でもここのはダメですよ~)
無題
お忙しい中、ご返事下さり恐縮です。
このような車両が存在してたと分かっただけでも有益な情報です。
有り難う御座いました!