Bさん劇場

問い合わせはこちらまで info@will-inc.com

ディフェンダーG70

コニチワ~(笑)←ハマってる

ようやく・・・

ブログにかけるようになりました・・・

長かったぜ!

と言う事で米国イノベーティブ・セーフティ・テクノロジー社のハンスデバイスが入荷いたしました。

Bさんのお友達が正規デーラーになってBさんのとこにも販売依頼が来ていたのですがとある事情で自粛してました。


※ヘルメットは違いますよ~

こちらの商品は現在有名なハンスと同じようなネックサポートの商品になります。

モータースポーツでの過酷で危険な首を守るための商品です。

これを着けたからと言って別にタイムアップする物ではありませんが無事家に帰るための安全装置です。

メジャーなハンスもやはり素晴らしい物ですがそれよりもさらに低価格でしかも安全性を追及したのがこのディフェンダーG70なんです。

現在アメリカ国内のモータースポーツではこのディフェンダーの普及率が高く今後世界のモータースポーツでも普及して行く事は間違いありません。

現在FIA公認取得中ですがこのFIA公認が取れないと世界最高峰のレースでの使用が認められないのでこれが取得出来ればもっと世界に広がる事になると思われます。

がしかし!このFIA公認と言うのがまた癖モンで実際日本国内でもスーパーGTのように「ハンス使用」がレギュレーションで決まってるようなレース以外では特に公認は必要ないんですね。

事実「ハンスデバイス」に関しての規制はほとんど無く、逆にヘルメットに穴を開ける事の方が実は問題だったりします。

ですのでFIA公認のステッカーが貼ってあるとネームバリューは上がるのですが値段も上がります。(笑)

実際JAF公式レース以外のレースに参戦の場合には全く必要無い物になってしまいます。

今回初期ロット分の販売を各方面に打診しましたが、やはり中には「JAF戦で使えない」とか「FIA公認じゃないと・・・」と言う声も聞こえましたが実際JAF戦でもトップカテゴリー以外はあまり《FIA公認》は必要無いのですが買う買わないは本人の意思次第ですので何も言わず参考意見として受け止めてみました。(笑)

その変わり二つ返事で購入してくれた方々には感謝の気持ちでいっぱいです。

物も見ないで「Bさんが持ってくるんだから変な物じゃないでしょ」と購入してくれた方もいます。

何だか嬉しくなって納品はすべてBさんが手渡しにて納品させていただきました。

現在willでの表立った販売はしてません。

今後あるかもしれませんが実は、そんなに儲かる物でもありません。

でも一緒に走る方々には是非とも着けて安全にサーキットで遊んでもらいたいので利益薄での販売する方向です。

今回初期の分に関しましては幾分通常販売価格よりお安く提供していただきました。

その方達にも今後普及を手伝っていただくための《モニター》と言った感覚ですのでその分お安くいたしました。

今後の販売に関しましては定価販売になると思いますがご理解いただきたいと思います。




今回同じサーキットを走る上で気持ち良く販売させていただきました。

ご協力いただいた方々ありがとうございました。




※FIA公認に関しましては専門機関での確認をお願いいたします。

※JAF戦レギュレーションにつきましては自身の参加されるレース主催者等に確認ください。

拍手[0回]


COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
Bさん
性別:
男性
職業:
自由人(ニート)
趣味:
いろいろ!
自己紹介:
すっかり中年です。(笑)
毎日いかに楽しく生きていけるか考え中です。
回りの仲間や世の中では「不景気」とか「儲からない」とか聞かれますが仕事もほどほどなんであまり関係が無いんですね。
決してボンボンや金持ちではありませんが結構生きていけるモンなんです。ハイ
短い人生!どう楽しく過ごすかいつも考えてます。
こんなオイラですがよろしく哀愁♪

問い合わせなどはこちらからどうぞ
info@will-inc.com
<<大阪・・・・  | HOME |  オーダーサス取り付け納車>>
Copyright ©  -- Bさん劇場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by /