昨日は予定通り小田原で白ターボを作業。
ここのホースが裂けてのオイル漏れ。
道具はある程度持ってきたんですが結局オイルフィルターが外れずABにフィルターとレンチを買いに行き作業。
どうもオルタもズラさないとレンチが入らないのでと。
持ってきた道具で足りず・・・結構適当にあった道具を使って何とか交換。
メッシュホースが無いのでナイロンメッシュホースで対応。
午前中から始めて結局午後1時過ぎまでかかりました。
今度小屋まで乗って行ってもう一度点検します。
その後お客さんと打ち合わせに行きその後また別のお客さんが遊びに来てくれたので談笑。
その後2.3-16オーナーさんが車を持ってきました。
もう乗らないそうで売却です。2.3-16vの5速MTです。
Bさん的に外装仕上げて出そうかと。
このままでお安く出す事も可能ですが。そのうち手が空いたら板金屋に持っていきます。
しばらく小屋に置いてあるので気になる方は見に来てくださいませ。
本日は昼から小屋へ行き作業中の2.5-16を少し動かしてみると・・・
ハンドルのガタがあります。
始めはステアリングの取り付けが甘いかな?と思ったんですがバラしていくと・・・
このシャフトがガタガタ動く。
仕方無いので部品が出るのか調べる間に分解します。
取り合えずここまでバラしてみた。
Bさんこんなとこバラした事無いし(笑)
で結構本国オーダーの部品もあるけど国内で揃う部品のみオーダー。
多分ベアリングと思うので上下2個オーダー。
結構遅かったんで早ければ月曜オーダーの月曜発送で火曜日着。か月曜オーダーの火曜日発送の水曜着のどちらか。
とにかくこれの部品が来ないとテスト走行も出来ないので。
その間に2.3-16VオーナーさんがGT3RSで遊びに来てくれました。
コーヒーお土産で頂きまして。あざーす。
少しの車談義をしてると来週火曜日取りに来る車が到着。
これは特にBさんが触る事が無いのでこの場所に置いてもらいカバーもかけてもらいました。
その後皆さんが帰ったあと2.5-16のバイザーの両面テープの残りを剥がして今日は終了。
中はこんな感じ。
外もこんな感じ(汗)
小田原にも190Eが4台あるし・・・どんだけ190Eやねん♪って(笑)
多分今月で何台か終わるはず。
何だか今日は昼間暖かくて夕方から雨で寒い。もう何か調子悪いっての。
明日、明後日は部品も来ないしやる事も無いのでゆっくりしようかな~
来週もいろいろハードな感じだしね。
まぁどうするか決めてないので御用がある方は連絡くださいな。
今日はもうゆっくりしまっせ。
[4回]
COMMENT