ん~~疲れが溜まる一方なのは何故?
考えれば11月位から休んでないか?
先週の日曜は一応お休みしましたが結局じょり~ちゃんとミニBくんのクリスマスプレゼント買いにショッピングモールに行ったりカインズ行ったりと結局余計に疲れたし・・・
で今週始めにエッティンガーがようやく大まかな作業が終わりこれからエンジンかけてみたいところだけど始動用ROMが来ない・・・
何やってんだ?アイツ。
とりあえずエンジンオイル入れて水入れて準備は出来てるのに。
他作業は無いのでようやく幸せの着地♪っす。
で11月終わりの箱根にて今回のユーロチャレンジカップのエントリーが少ないらしくこのままだと開催されなくなっちゃうと言う事で今回腰のまだ治ってないのにエントリーしました。
ただこれと言って準備する事も無いのですが今回フロントローターを交換しました。
(これは前のブログに書いたよね)
前回夏にFSW走ったままなのでエンジンオイルは交換です。
Bさん的にはこのレースのためにエボ持ってる訳ではないので今回は腰も痛いし参加賞だけでももらいにいこうかと思います。
ナンツッテ・・・
でブレーキローター交換した時にタイヤにタイヤカスがコンモリ付いていてこれじゃあ乗り心地も悪いべ!と日曜日にカインズ行った時に良い物見つけたので購入。
早速使ってみるぜ!っつ~か酷いね(汗)
ここまで取れました。
結構な量でしたね~
1本でこれくらい。
ここでカインズで買ってきたサンディングソー。安かったのと充電式なのでサーキットでも使えるかな~と思いバッテリー2個も買ってきたのに結局1本でバッテリー2個じゃ足りなかったんだよね。
諦めてコード式のを帰りに購入して翌日に挑みます。
新入りです♪
刃は鉄工用を使いますがタイヤ2本で刃が死にます。
がこの死んだ刃が余計に削らなくって良い感じに使えました。
コード式なのでずっと使えましたよ~最初からこっち買えば良かったな~
昨日の続きでフロント2本完了!
そのままリヤもやっちゃいます。
フロントほどではないけど全体的にラバー拾ってますね。
こんな感じで使います。
最後に溝のカスをドライバーでコジッて完了です。
あのままだとこのタイヤ本来のグリップが得られないので頑張りました。
大体2日間に分けてフロント2本、リヤ2本って感じです。
結局付属の刃は死んでしまったので追加の刃をモノタロウでオーダーします♪
もう右腕がジンジンします。
それに外でやってたんで少し腰が張ってます(汗)
こんな事やってもそんなに変わらないとは思うけど何かやりたいのよ。
皆はちゃんとタイヤカス取ってる?
GTとかF1の走った後のラバーならグリップしそうだけど(笑)
明日履き替えて準備完了です。
日曜日は朝6時位らしいので平塚4時前に出るようか~かったりぃ~な~
筑波なんてもう8年も走ってないよ~
まぁ楽しんで来ます!
当日は86祭があるみたいで賑やかになりそう♪
帰りは元気だったらエボと2.3-16入れ換えに行っても良いけど・・・
このままだと多分元気じゃないような気がする(笑)
まぁその時考えようっと。
ガソリンも少し入れておくかな~
この前見たレースガス入れてみたいな♪
そうそう今度面白そうなのが出るらしい。
パイオニア DCT-WR100D ⇐クリック♪
これは車載専用のWi-Fiルーターです。
まぁモバイルWi-Fiでも事は足りるんですが充電とかが面倒。これはシガーで電源取れるのと定額で安価なのとレンタルじゃなくこの本体は購入するので気兼ねなく使える。
Bさん的にはそんなに車移動で使う事は無いんだけど家族で出かける時や遠くに移動する時なんかは使えそう。
最近ミニBくんはWi-Fiが使えない!と言って家から出ないので(笑)
それとじょり~ちゃんもニンテンドースイッチで通信が出来ないとかうるさいし・・・
最初は2年間のUIMが同胞らしいけどその後は年契約や月契約Bさんみたいにそんなに使わない場合には¥500/日でも使えるみたいだし。
人気商品みたいだけどそのうち買ってみようかなと思う。
Bさんは外であまりスマホで通信しないので1Gだし助かるかもね。
では今週も残り頑張りましょう!
[5回]
COMMENT