先に↓のDIY日記その2を見てからじゃないと話が分かりづらいです。
そんなこんなでワタクシにはあまり時間がありません!
やっとの夏日の今日に仕上げなくては今週の日曜日は「浜松にうなぎ食べにいこうぜ!ツーリング」があるからです。
その日はオンメルの取材も入ると言う事なのでビっとしないとね!パーマでもあてに行くかなぁ~
明日と明後日には打ち合わせがあるので遊んでられません!
しかし塗装に焦りは禁物!この日3本目のペットボトルを飲み干しこの間に幌のスクリーンの曇りを取ることにしました。
使うのはこれです。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1153980490?w=200&h=150)
コンパウンドと柔らかいタオル!これでひたすらやさしく撫でるように軽~く磨くそうです。
このコンパウンドは先日某ホームセンターで沢山ある中から1時間程悩んで購入した物です。
買った後仲間に聞いた所「これでいいのよ!」と言われまた無駄な買い物をしなくてすんだぜ!と思った一品です。
まず磨くスクリーンの淵をマスキングします。
これをしないと幌の枠まで白くなってしまいなかなか取れないのです。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1153980480?w=200&h=150)
そしてひたすら磨いてました。ずいぶん綺麗になりましたよ!
SLオーナーさんは
レッツトライ!その頃キャリパーが乾いていたので2回目のクリアー塗装を吹きます。
今度は少し厚めにでも垂れないように気をつけて吹きます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1153979078?w=200&h=150)
また時間があります・・・・・
一服してよく見たらEGチューンした際にワンオフで作ったマフラーのRエンドがかなりくすんでいるじゃないか!
地面に座り先ほどのコンパウンドでセコセコ磨き始めました。
こんなに綺麗になりましたよ~
ワタクシの顔がよく見える!(少し歪むけど・・・・)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1153980511?w=200&h=150)
そうこうしてる間にようやく乾燥完了!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1153980523?w=200&h=150)
マスキングテープを外してようやく完成!3度塗りしようかと思ったけどやめました!
また盆休みにどーせDIYをするのでその時にでもやる事にします。
こんなにやってもまだ昼前!本日は一日が長そうだ!
今夜は早く寝ようかと考え中ですので夜中の電話、メールには対応できないかも(笑)
今度皆でDIYしましょうよ~BBQもしたいし~
もう遊ぶ事ばっかりな副支店長ですがお会いした際には宜しくお願いします。
PS・・・・・・調子に乗りすぎて
ギックリ腰になってしまいました・・・・・・動けねぇ~よぉ~情けねえ・・・・・
[0回]