何だか天気がすぐれません。
先週は上着など無くてもOKだったんですけどね~
おかげでウチのじょり~ちゃんは体調不良でかわいそう・・・
さて
ヤフオクでも出てますので気になってる方がいるかと思いますけど190E/16V用のクロモリ軽量フライホイールが出品されてます。
こちらは以前ウチにあったエボ2仕様を購入された方が純正レスポンスに不満があって作った物になります。
内容はこんな感じだそうです。
説明::私の所有してる2.5-16VのゲトラグMT用(ATから載せ替え)でワンオフ、クロモリで作製しました。
製作するにあたり、加工屋さんが1枚だと作製出来ないとの事でやむを得ず数枚作製しました。無駄になっては勿体無いので今回その内の一枚を出品致します。 私自身はまだ取り付けをしておりませんのでプロフィールは写真と下記の文章を見てご判断くださいませ。 重量は見本の純正品が8キロに対して6.8キロとなります。 重さとしてはさほど変わらないですが、見てのとおり外周の肉抜きをおこなってますのでかなりのレスポンスが見込め、併せて放熱性、クラッチダストの排気性にも良いと思います。
※本日こちらを装着したので追加説明します。 ①停車時でのエンジンレスポンスは純正品と比較するとビックリするくらい変わる事は無かったです。 ②トルクが細くなったという感覚はそれ程なく、発進時は車体が少し軽くなった感じがしました。 ③ノーマルはシフトダウン時にアクセルを煽る際、「グッ」と踏み込まないと回転が上がらなかったのですが変更した場合だとストレスなく回転が上がり気持ち良くシフトダウンが決まりました! ④長い下り坂を下る時に程よいエンジンブレーキが望めます。 あくまでも個人的な感想ですがノーマルだと「カッたるさ」がありましたが、変更したらメリハリがありとても乗りやすく、街中でも問題なく使用出来ると思います。
との事です。
※ヤフオクより抜粋。
比較してるフライホイールがウチのエボ用のなのでノーマルのフライホイールと同じなのかは不明です。
見た目はかなり違いますけど重さは少しです。
でも実際装備すると違いがわかるようですね。
現在2枚在庫があるそうで今後の制作販売などは無いそうです。
欲しい方はヤフオクでも良いですしこのブログにメールくれれば対応いたします。
価格はヤフオク出品価格¥10万円だそうです。
中々こんな部品ないですから欲しい人は早めに購入しておいた方が良いですよ~
[2回]
COMMENT