平和だ・・・
本当に最近の天気には困ったモンだ!
でも今日は暖かい事は分かっていたので朝から準備。
メーカーで作ってもらったブラケットがイマイチだったので苦労しました。
「車両を預けてくれ」と言われていたんですが面倒なので知り合いに削ってもらいました。
家族は皆出かけてしまって独り黙々と作業してました。
興味のある方は見てね。
これが今二号機に入ってるブレーキ。
一応エボⅡ純正なのだ!
まぁこれでも良いんですがブレーキオタクのBさんとしては入れずにはいらないのだ!
そこで今回はフロントのみですが完成しましたので装備してみました。
重いR129なんかだとちょっと?ですが軽い190なら十分なパフォーマンスが得られそう♪
中には純正ブレーキで十分!って人もいますが、実際ノーマルでも十分ですよ。
でもビックキャリパーの方がカコイイ♪←これ大事。
もちろんそんな方は是非そのまま純正ブレーキで楽しんでもらいたいモンです。
実はこのフロントブレーキの完成が遅れたのには訳があるんです。
320mmローターでこの位置にキャリパーを持ってくるのってかなり厳しいんですね。
でもBさん的には絶対この位置じゃなくてはとメーカーで作ってもらったブラケットを改良に改良を重ねて何度も組んだり測ったりと結構面倒臭い事をしてました。
実は某メーカーでそこのキャリパーを使った同じブレーキキットを作ってくれると言われていたんですが「無い物は作る」がモットーですから一先ず作ってみました。
いずれレースなんかも出ようと思っているのでそこのメーカーのサポートも欲しいのでブレーキをそちらに変更の予定ですけど・・・・
あと今回はフロントのみ♪
リヤはすでに持ってたブラケットをサーキット仲間の
KUPさんが急遽リヤブレーキ導入になってしまったので出してまして・・・
すぐにブラケットオーダー入れておけば良かったんですけどすっかり忘れてて・・・
もう間に合わないので5月のレースはこのままで出ようかと思ってます。
リヤはこんな感じのです。
これは
KUPさんのリヤブレーキですが全く同じ物ですので参考までに♪
その他今日はいろいろ細かい事をチョイチョイとやって作業終了。
今回ボンネットもKUPさんへ移植してしまったのでFRPの在庫ボンネットを持ってるので付けようかと思いましたが色を入れないといけないので今回はエボ1純正ボンネットで走ります。(笑)
その代わり他の軽量化を少し施しておきます。
はぁ~有意義な日曜日だったなぁ~
ちなみに独りでやってたのでエア抜きしてません。
のでブレーキ完成は明日以降ですね。
来週はデフが戻ってくるかなぁ~
家の前で4輪ウマかけしてるので肩身が狭いッス・・・・
[0回]
COMMENT
無題
これで10秒切りすか^^;
で、デフいつあがるの?
走りたいんですけど・・・
Re:無題
平和ッス。
>これで10秒切りすか^^;
無理無理・・・
>で、デフいつあがるの?
>走りたいんですけど・・・
まぁそんなに急がなくても・・・
無題
ツイにウワサの320ミリローター仕様が完成したのですね! 私も興味津々です。
17インチホイールが装着できる限界に挑戦したブレーキキットなんて、ほとんど存在しないと思うので、とても助かると思います。
ボンネットの件ではご苦労とご迷惑をおかけいたしました。。。
おかげでとても有意義なデータがとれました。
デフの帰宅が待ち遠しいですね♪
お互いに、キャリパー側で1人でエア抜きが、ある程度できる便利ブリーダーが欲しいですよね。(汗)
Re:無題
少しづつですよ。でも楽しい♪
>
>ツイにウワサの320ミリローター仕様が完成したのですね! 私も興味津々です。
>17インチホイールが装着できる限界に挑戦したブレーキキットなんて、ほとんど存在しないと思うので、とても助かると思います。
ついに出来ましたよん♪
>
>ボンネットの件ではご苦労とご迷惑をおかけいたしました。。。
>おかげでとても有意義なデータがとれました。
全然大丈夫さ♪
>
>デフの帰宅が待ち遠しいですね♪
今週だと思うんですが・・・・
>
>
>お互いに、キャリパー側で1人でエア抜きが、ある程度できる便利ブリーダーが欲しいですよね。(汗)
副隊長に手伝ってもらいました。(愛)
エア抜きが手伝える数少ない嫁です♪