お疲れッス。
8月に入りました。
まぁBさんの悪いクセと言いますか大きい作業が終わるとしばらく作業しないって言う(汗)
してないわけではないのですが作業場を掃除したり工具を片付けたりとかしてます。
8月になったので安全靴を新しいのにします♪
これでヤン気が出るかと思いきやまさかのソール剥がれが・・・新品なのに。
なので修理してから使います。トホホ
預かってた2.3-16のアイドルエアーバルブ用のバキュームタンクも出来ました。
普段はこのホースニップル使わないのですが別にこれでも問題はありません。
モノタロウで¥90/個でした(笑)
台座も補強入れましたがけど本体にも補強いれます。
何かもう少し形を考えた方が・・・と思いましたがこれで実際アイドリング調整が出来るようになりました。
やっぱこれくらい大きい方が良いみたいね。
スロットルも外したのでスロットルセンサー調整します。
これしないとパンパンスロットルのところで爆発がおきます。
それと少し気になるところもあったのでセッテイング屋さんとデータやり取りして良い感じまできました。
これでもう良いでしょ?
何だかんだでこの2.3-16も時間かかっちゃったな~
金曜日は東京まで車両引取に行ってきました。
Bさんとこ代車やめたので積載で引取納車してます。
引取納車費用はオーナーさんが入っている自動車保険のロードサービスを使います。
たまに納車費用が付いてない保険もありますので今一度確認してみてくださいね。
その帰りに横浜の仲間のところに寄ってオーディオ修理、屋根修理が終わった車両のパーツ交換してきました。
そのままその日はオーナーさんと仲間と夜焼肉を食べに行って。
Bさん7月末から今週頭まで歯茎パンパンで蕎麦しか食ってなかったのでそりゃもう腹いっぱい食べました。久しぶりに。
そしたら後半眠くなっちゃって(汗)子供か!
焼肉ご馳走になったうえにタバコまで頂きまして。
ありがとうございました。
さて次はこの車ですが作業的にはオイル交換とかペダルの修理位なんですが去年末から話してた内容です。
ようやくなので来週頭はこの車作業します。
久しぶりにこの車乗りましたけど凄く良い。
Bさんターボがあまり好きではないのでこれNAで4スロなんかにしたらメッチャ楽しそう♪
歳取ったせいか今はあまり速さは要らない時期なのかも(笑)
昨日は上記2.3-16を取りに来てもらったりこちらの車両も入庫しました。
2.3-16/MT
この車両も去年に一度来てもらって待っててもらってました。
Bさんの予定に合わせてもらってるといつになるか分からないので入庫してもらいました。
こちらは車両製作ではなくてフルコン化と少し作業があるくらいなので今月中に終わらせる予定です。
それとAT/OHの車両もあるので来週業者の夏休み前にATを取りに行ければそちらを先に作業しようかと思います。
今年後半は車両製作が1台入ってますので正直パンパンですけど。
ちょっとした細かい作業やパーツ交換などは作業の合間に出来ると思います。
まぁ暑いんで。
ノンビリやりますよ。
それにしても次から次へと皆さん本当に190E好きですよね~(笑)
今年は時間が出来れば1台2.5-16/AT車両を作ろうかと思ってたけど無理っぽいな。
Bさんのエボもまだスロットル来ないしな。
そうそう先日制作したエボですが
先程筑波走ったようで「最高です!」もらいました(笑)
こう言うのって作った方も本当に嬉しい。
ここからがこのエボの第2章の始まりなので楽しみですね。
そろそろBさんのエボ用エンジンでも加工出そうかな?
今回は2.5-16エンジンだと部品が無いので2.3-16ベースで作ろうかと思ってます。
今回載せたエンジンもかなりパワーがあって速かったんで同じ感じでも良いかも。
でもハイカムは入れようかと思ってますけど。
さて本日(日)もお休みです。
今日は副隊長とお昼何食べようかな~
何かお買い物があるみたいなので午後から出かけてきます。
しばらくは加工、改造などの激しい内容は無いので(笑)
次のフルコン化もノーマルタイプなので
それでは皆さんまた来週!
バイナラ!
ってバイナラってなんだ?変な日本語だな。
でも子供の頃に使ってたような?
おいに~みたいなもんか?
まっいっか。
では
バイ!
[6回]
COMMENT