ごきげんよう。
最近毎週日曜日の午前中にブログアップが基本なんですが昨日今日とお出かけしてまして
先程帰ってきましたので今時間になりました。
12月になりまて終わらせないとならない車両が2台、一応時間もらってるのが1台と結構焦ります。
業務報告としましては
①R129の前期カールソンフロントバンパーゲットしました。(値段はまだわかりません)
これはヤマトや佐川では送れないのでBさんが近いうちに取りに行くことになってます。
②2.3-16エンジン購入しました。
これも近々引き取りに行くことになってます。
今週はようやく本腰いれてコイツを見る事が出来ます。
2.3-16(電子制御化)
セッティング途中で急に調子が悪くなってしまいしばらく他作業の合間にちょこちょこ見てましたが本格的に見ます。
まず各センサーは特に異常が無い感じなのでECUも交換してみましたが変わらず。
センサー的にスロットル関係のセンサーだけスペアパーツが無いので確認出来ず。
すぐに注文してみました。
それとメインハーネスも見れてないのでとりあえず取り外します。
でもう1セット在庫で持ってるので取り急ぎハーネス作ります。
1日で完成です。やればデキル♪
出来上がったハーネスをまたきちんと組んでなにかあっても困るので大体でセットします。
でこの日は終了。
火曜日も小屋に来ましたがパーツが来ないので昼飯食って帰ります。
帰ると言っても銀行に用事があったので小田原の駅に行ってきました。
その帰りにロアーディのT氏に連絡してW124のイグナイター借りました。
美味しいコーヒーもごちそうになり近況報告して解散。
翌日W124/300-24Vのイグナイターを交換してみるとかかりました。エンジン。
やはりイグナイターだった。
けどクランクセンサーもこうなったら交換します。
ようやくエンジンかかったので話に聞いていたエンジンの異音を確認できました。
が聞いてた内容と少し違うと言うか異音の原因はすぐにわかりました。
タイミングチェーンテンショナーの組間違いですね。
これタイミングチェーン組んだ事ない人は必ずやります。
何せBさんも一番最初やりましたから(笑)
早速チェーンテンソナーを外すためカバー外します。
上死点合わせてみると・・・
バルタイがずれてる(汗)
まぁインテーク側が1コマ程度なので良いでしょう。
本当は合わせたいところですけど。
他にもやるところが多いのでこの辺は流します。
セキュリティも全部撤去です。
流石8年寝かしてただけあって色々やばいです。
ですが今回は「これ絶対外せないヤツ」を交換する事にします。
点火系は全部交換、燃料系はひとまず燃料ポンプにフィルターは最低交換します。
あとエンジンオイル漏れが酷い。
基本Bさんは作業する側なのでオイル漏れの車をいじるのが嫌い。
なのでオイル漏れ原因は大体交換。
ATは寝かせる前にOH済みと言っていましたがオイルパンよりオイル漏れが酷くオイル不足になってますのでその辺も交換します。
ATFも交換します。
OHしたわりにリヤシールからもオイル漏れしてる。
ここは全部組んで見て動かしてみてから考えます。
それとニュートラルスイッチもヘッドライトスイッチもダメ。交換
ベルトもダメ。テンショナーもダメ。
足回りも軽く見ましたがF/ボールジョイント交換、リヤロアアームブッシュもダメ交換です。
パッドも無いので交換します。
ホイールは車検通らないのでひとまずBさんとこにある仮ホイールを取り付けます。
ワイパーブレードも交換。
マフラーもダメっぽい。
あとテールレンズもダメ。(割れてる)
でもこのテールレンズって今売ってないんじゃない?
今中古新規って厳しいらしい。
フォグもダメ。
ん~結構ダメなんだけどそれをどのくらいでやるかがみそ。
ここらへんは通常作業だとそれなりに金と時間がかかる。
となると時間をもらって合間合間にるしかない。
今部品の洗い出しと部品があるかどうか聞いてるところです。
木曜日はようやくパーツが来たのでハーネス組んだ2.3-16の作業をします。
しかし状況変わらず・・・
ん~それじゃあコツコツやりますか!
何度も何度もバラして確認してようやく金曜日にはエンジンが普通に回るまでになった。
自分が作った物を組んで外してを繰り返してすべてのセンサー点検してと凄く簡単に書いてありあすがメッチャ地味で辛い作業です。
ようやく原因が特定出来たのでホッとしました。
月曜日にリセッティングして多分完成になると思います。
長かったぜ~
今回はBさんもかなり勉強になりました。
また一つレベルの階段を登った感を感じましたね。
その後動くようになった300-24Vをどかしてプリウスαのタイヤローテーションしてから洗車しました。
土曜日朝から副隊長とお出かけするためです。
でどこに行ったのかと言いますと・・・
ここです。
松本城
12月3日はまぁ所謂Bさんと副隊長の結婚記念日なんです。
今までは特に何かやる事も無く日常でした。
去年はたまたま積載車取りに鳥栖まで行くついでにドライブがてら一緒に行きました。
が今年は特に考えてなかったんですが先月のブログにも書きましたが12/4に愛知県でW124全国オフが開催されると言う事でちょうどタイミングも良いし「一緒に行こうか?」なんて話てたんです。
でも結局行かない事になってそれで終わり。って思ってた。
Bさんがそんな事言ったんで副隊長はどこかに旅行に行くと思ってたようで(汗)
今週中くらいに「週末どこ行く?」って言われて・・・
急遽「な・長野?」ってなってしまい「何しに行くの?」ってなり「城でも見に行かない?」って言ってしまい結果長野旅行が組まれました。
特にBさん城に興味がある訳でもなく。
何故長野となったかと言いますと・・・
まず当初の伊勢は遠い。
近場で伊豆とかも特に何も無い。
埼玉はいつも行ってるし。
栃木は夏に温泉行ったし。
群馬はちょっと神奈川からだと面倒。
山梨はこれと言って今更見に行く物も無いし。
途中副隊長が「名古屋は?」とか言ってたけど名古屋も近いと言えば近いけど面倒。
となって咄嗟に何があるかわからない長野って言ってしまったわけです。
まぁ正直軽井沢とかあっちの長野はかったるいけど松本・諏訪湖方面の長野なら小田原から行く場合特にこれと言った渋滞があるわけでもないし楽かな~くらいの感じで決まってしまった。
実際長野(松本方面)は通った事はあったけど行った事はなかったのでそれもありかな?と。
実際は片道3時間くらいで渋滞もなく交通量も少なくて凄くのんびり行けた。
松本城をゆっくり見て四柱神社行って温泉旅館取って温泉に入って今日は諏訪大社上社本宮に行って帰りに御殿場アウトレットに行って帰ってきました。
もちろんじょり~ちゃんやミニBくんはお留守番です。
完全二人で行ってきました。
子供が生まれて完全二人きりと言うのも超久しぶりだったので案外良かったです。
何か副隊長も「城良かったね~次はどこ行こうか?」って言ってた。
次があるんだ?
おいおい。まずは地元の小田原城をゆっくり見てみようじゃないか。
御城印なる御朱印みたいのが城にもある事が今回わかったのでどうやらそれを集めるらしい。
だんだん引退した年寄り夫婦みたいな感じになってきた。
一応Bさん結構忙しかったりするんですけど。
まぁ副隊長が喜んでくれたみたいなのでまた時間出来たら行っても良いかな?と思ってる。
Bさん仕事モードの方としてはもう年末で週末泊まりで旅行行ってる場合じゃないって事は顔には出しませんでした。
それが良いと思ってますので。(笑)
明日から一気に遅れを戻さないとです。
とりあえず
2.3-16が終われば他作業も目処が見えてくるので今週何とか終わらせたいと思ってます。
オーナーさんにもお待たせしちゃってるので頑張ります。
とにかくバタバタしてて結構出てる事も多いので御用の方は必ずご連絡ください。
それでは皆さん今週もヨロシクです。
バイ!
[7回]
COMMENT