今週も何だかんだと作業づけでした。
途中エボ1車検取ったり、仲間業者のAE86のセッティングしたりとありましたが
そうそう雪の影響なのか荷物が全然来ないとかもありました。
さて納車整備中の2.3-16vですがいろいろ作業してます。
この車KEではなくKなのかO2センサーがありません。
燃調見るのにA/F計取り付けようと思ったらO2センサー無しなのでマフラーにボスが無くて。
しょうがないのでO2センサーボス取り付けました。
燃料ポンプも交換します。
ポンプ自体は動いてますが予備整備的要素も兼ねて交換です。
ついでにフィルターも交換します。
交換日付書いておきました。
結局クラッチマスターはAte製でした。
マスター~クラッチマスターホースもカチカチでヤバかったので交換します。
このブレーキフルード対応のホースもあと1台分位で終了なのでまた買っておかないと。
ようやく来た。
しかも2回目。
1回目発送してもらったのは中々来なくて調べてもらったら九州のセンターに行ってた(笑)
なので速攻2回目送ってもらいました。
○川急便ヤバいな。
無事交換。
ちなみにこの車ASD無し車両ですがデフはASD付用がついてました。
多分ファイナルが違います。
ドライブシャフトがノーマルが付いててキツくなってたのでASD用の短いのに交換しました。
フロントシールも交換。
ここは漏れてなかったみたいなんだけどまぁデフおろしてここまでやってるんでね。交換しますよ。
デフ完成♪
デフ載せてオイル入れてからプロペラシャフトも取り付けてマフラーも取り付けます。
ミッションオイルも交換。
エンジンオイルも交換。
エンジンかけてみる。
A/F計で調整。
エンジン始動の感じも合わせて大体のところで終了。
明日またエンジンかけてみて調整してます。
一応終了です。
タイヤがまだ来ないので火曜日に来るかな?
最近タイヤも本当に無いよね~
必要な場合見かけたら買っておいた方が良いと思います。
他に少し作業があるみたいだけどどうするのかわからないので放置です。
オーディオも少し作業があるみたいな事言ってたけど?
ステアリングも交換って言ってたけど車に無いので出来ないし。
他に何するのか打ち合わせに来るとオーナーさん言ってけど特に連絡も無いのでタイヤ来たら外だしです。
この時点で午後4時頃。
帰るにはまだ早いので急遽パーツが来たエボをジャッキアップします。
シフター外します。
去年末頼んでたBO分が一緒に来た。
このパーツなんだろ?って思う?
シフターバラした事ある人はわかるでしょ?
左側が元パーツ。
これ壊れて交換したパーツです。
無事交換終了です。
結局このショートシフターのロッドが結構キツいので工具作りました。
この時点で午後6時なので今日は終わります。
明日シフター少し加工して車両に取付ます。
このショートシフターロッドですが取り付けてみて少し走ってみた。
結論から言いますと結構良いです。
特にBさん今ロングシャフト使ってるんで余計にそう思う。
そうそう昨日はAMG3.4のドアレギュレーター交換に遊びに来てくれました。
中々作業する時間がなかったので来てもらって助かります。
うちの2.6購入する方も初めて小屋に遊びに来てくれました。
来月には車庫が出来るそうなんで納車のようです。
さて今週はどうするかな~
エボ取りに行くかな~
間に合うかな~
ちょっと明日電話で聞いてみよっと。
風邪がまだ完調ではありません。
咳が出ます。鼻水は止まりました。
でも日に日に良くなってるんで大人しくしてます。
多分アメリカからの荷物も明日位には来ると思うんだけどな~
まぁそんな感じで!
では
[7回]
COMMENT