ヨガ始めて腰の状態がかなり良いです。
マジでヨガマット買おうかなぁ~
まぁここのところ暑い日が続きますがBさんはあまり忙しくありません。
Bさんとこ作業後エアコン関係(エバポ、コア等々)の作業は仲間の工場で行う予定です。
Bさんも自分のとかはやるんですけどやはりお客さんのだとミスの許されないと言いますかダッシュ外しなんて出来れば同じ車では2度とやりたくないですから(笑)
場所があればやっても良いんですが探してますがまだ見つかりません(汗)
場所が見つかり次第入庫する作業待ちが結構な台数のなってきてますので結構焦ってます。
それにこんなところは安くやっても意味ないですからキチンとしたところでやってもらいます。
今回エアコン関係部品は出来る限り純正部品を使う予定です。
安いパーツも出てるんですが先ほども言いましたが2度と同じ車で同じ作業をするのは嫌なので万が一の時に保証が付いてないと作業する方もオーナーさんも心が折れてしまう金額ですから出来るだけ完璧にしたいのです。
これがもちろん自分のとかであれば安いOEMも使うかもしれませんが(笑)
出来ればもう今のオーナーさんが乗ってる間は一生エアコン(ダッシュ内)は修理しなくても良いようにしたいものです。
さて昨日は暇だったのでドアパネルを交換しました。
これが
これになります。
どこが違うかと言いますと下の交換したパネルは白いステッチが入ってまして革に少しシボがあり高級感があります。
これは当時のAMG、600SLに標準装備で所謂高級仕様なわけです。
この他この車はAピラー、アームレスト、Cピラーなどはすでにこの仕様に変更してあります。
残るはダッシュボードとシートバックカバー部ですね。
ロールバーとダッシュはすでに購入済みですので今回エバポレーター交換時にダッシュを入れ替える予定です。
バーズアイウッドもやったばかりなので内装がすごく良いです。
シートはBさんが乗ってる頃に元の前期シートを後期風に張り替えてありアンコ増ししてあるので腰痛持ちのBさんでも優雅に乗る事が出来ます。
で外したドアパネルなんですが処分と言われてますが・・・
革の部分が張り替えてありブルーステッチが入ってますのでいつか使う事もあるかもしれないのでBさん倉庫行です。
※画像のウッドはすでに移設済みです。
それとフォグ配線をやるのにヘッドライト外した時にウィンカーレンズが剥がれそうだったんで全部綺麗に剥がして接着しときました。
こんな作業はもちろんサービスですが実際このウィンカーって高速で吹っ飛ぶ事もあっていざヤフオクで探そうとしても結構無い事もあるのでレンズだけ吹っ飛んでも同じ気持ちになると思うので修理しときました。
昨日ミニBくんがポケモンの映画を見てその時じょり~ちゃんも一緒に見たかったようでガン泣き(汗)
しかしじょり~ちゃんにはポケモンはまだ早いんでアンパンマンの映画を見る事で説得。
ただ何故か小田原の東宝シネマズでは朝9時からと言う非常に早い時間しかやってないようで仕方ないので本日朝起きて見に行ってきましたよ。
じょり~ちゃんは満足だったようで10月にはじょり~ちゃんの大好きなプリキュアの映画がやるようでそれも見に行く気満々で困ってます。
正直Bさんはチビ達の映画を見ても全然わからないので実は苦痛であります。(笑)
夏休みになったら誕生日に買ってあげた「へんしんバイク」で練習して乗れるようになりたいそうです。
これから少し涼しくなってくるので上の公園で少し「へんしんバイク」の練習をしてきます。
※先ほどじょり~ちゃんの練習に行ってきました。
フル装備で「ヒーローみたい♪」と言ってました?
ヘルメットが無い事に気が付き急遽昔買った「とっとこハム太郎」のタイショウくんヘルメットで練習。
1周335mを3周で終了。(笑)
夏休み中には乗れるようになるそうです。
Bさんも一緒に歩いたので疲れました(汗)
大分腰の状態も良くなってきたので夕方はエッティンガーでいつもの小田原~箱根~湯河原~小田原のコースを走りに行きたくなってきました。
毎日エンジンはかけているので絶好調です。
鬼門だったエンジン始動も問題なく出来るようになったのでチョイチョイ乗ってますが腰が痛かったのであまり遠くには行ってませんでしたのでまた走りに行こうと思います。
エアコンもあるし♪
この車いろいろやりたい事もあるんですけどそこは我慢です。
結構西湘あたりでは走ってるので見かけたら声掛けてください。
今週SLは工場に持っていきたいのですが帰りが電車なんでいつにしようかなぁ~とダラダラしてます(笑)
[4回]
COMMENT