最近約30年以上貯めた歯石を除去してすっかり弱気のBさんです・・・(かなり痛かった・・・・)
計6回もかかってようやく全部終了。
しばらくは固い物が噛めず歯はスカスカで食事の後の楊枝がかかせません。
B号は埼玉にある「ゼロサンオート(今社名はワールドトップに変更)」で制作されたものである。
普段のメンテもそこでやってるのだがこの半年は売る売らないで手元になく先日帰ってまいりました。
夏終り頃より「そろそろオイル交換しないとなぁ~」と思っていたのですが車が手元に無かったのでその間近所に良いチューニングショップが無いかいつも探してました。
つい先日「レーシック手術」を受けるため3日間電車を使っていたのですがその時車窓からポルシェがリフトに上がってる工場が見えまして今度顔を出してみようと思ってました。
ちなみにいろんなショップに顔出しましたが田舎なのか「ベンツ」と言うとどこもあまり良い顔をしない。
ましてエンジンまでチューニングしてある事を告げるとまったくもって受け付けてくれません。
そんな所です。ハイ
一体この辺でベンツに乗ってる方はどんな対応をしてるのかがわかります。(汗)
いつもは埼玉の「ワールドトップ」でオメガのレーシングオイルを入れてるのですがオメガのオイルって普通には売ってなくて売ってても高いんですよ。
←から高価な順
一番→の物でも十分OKですよ。
当然カーショップでは取り扱ってないし東京に居た頃ならばチョチョイのチョイですが小田原に居る今はそれだけで行くんはちょっとしんどい。
埼玉の先輩の所(バイパーhttp://www.vipergt.net/)にもオメガオイルがあるのですが今回は違うオイルを入れてみようと思い各場を検索。
ちなみにここのショップではエキスパートVS 15w50(1L)が¥2.782円で売ってるのだ!
Bさんが知ってる中では最安値だ♪
通信販売もやってくれると思うので興味のある方はぜひ問い合わせしてみてくださいマセ。
そこでSL仲間のBobさんや今月号のオンメルの登場してるたまさんが「パワークラスター」のレーシングを入れてると聞いたので早速調べる。
ちなみに今月号のオンメルは「SL特集」である。
いろいろ調べるとパワークラスターはその辺のカーショップでも4リッター缶で売ってのですがもっと調べるとどうも通常4リッター缶とショップなんかで仕入れる物とはベースになるオイルが違うそうだ。
←がショップ用 →が通常カーショップで売られてる物
何だか面倒になってきてどうしようかなぁ~と考えていると先日車窓から見えた近所の修理工場を思い出し早速行ってみた。
そこはオジサンが独りでやってる工場だった。
サーキットを走る人なんかの面倒を見てるらしく取扱いオイルは「モチュール」だった。
ん~モチュールかぁ~
以前いた某クラブ会長さんのV12に入れてるのは聞いた事がある。
さらに聞いてみると各サーキットではどこも「モチュール」が置いてあるそうで信頼性も十分だそうだ。
Bさん的には「モチュール」と聞くとオジサンが入れるオイルと言ったイメージがある。(笑)
まぁここの工場とのつながりにもなるかと思いとりあえず「モチュール」を入れる事にした。
モチュールLEMANS20W60ってヤツだ。
でも20-60だとターボ車ならばよいけどと聞いてみたら「モチュールはブレンドします。」と脇にあった0-20を2リッターほど入れて10-50になるらしい。ホントか?
しかも通常8リッター入れるのだが何故か今回は6.9リッターだった。??
当然フィルターも換えているのだ。
でも何回かオイルゲージを確認したが定量だったのでお金を払って名刺交換。
今後細かいパーツ制作等で手伝ってくれるそうだ。良かった。
今回「モチュール」を入れてみてのインプレは特にない。
至って普通である。
でも純正オイルよりかはいくらかエンジンには良いみたいだ。
無事オイル交換終了してまだわかんないけど近所のショップに入りこみ成功と言う事で帰宅。
ここでちょっとココバナです。
エンジンオイル。
Bさんも元メカニックなのでオイルに関しては値段と言うよりは交換回数を重視するタイプである。
高いオイルも良いが安価なオイルで交換サイクルを短くすのが基本です。
最近はメーカーで車検時に交換すればOKみたいな事を言われてます。
まぁそれでも良いのですが自分の車両にはそんな過酷な事はさせません。
でも実際には高価なレーシングオイルを入れるもの良いかと思いますね。
ウチのストリームには入れませんが・・・・・(笑)
ターボ車やレーシングカーでなければ各メーカーのレーシングオイルの中でグレードの一番低い物でも十分体感できます。
よく「エンジン排気量UP」や「プチチューニングプラン」についてメールでの相談が多いのですがまず完調である事が前提で「レーシングオイル」への交換を進めてます。
どうせ交換する物なので一度入れてみれば?と・・・・
値段も大体V8/8リッターで3万円前後ですけどノーマルエンジンでも帰り道に体感できると思いますよ。
Bさんが薦めているのは「オメガ」と「パワークラスター」ですね。
他の物より高価ですけど期待できます。
ATオイルも換えると結構変わります。
が一緒にやるとわからないので別々にズラしてやると結構体感できます。
是非やってみてください。
体感レポートもコメントの方に是非書いてみてください。
[0回]
COMMENT
エンジンの命だもんね
去年の11月にウチのSL君の車検をヤナセにお願いし、エンジンオイルの交換をしましたらモービル1が入って来ました。モービルはいつから純正オイルになったんでしょう
命ッス
モービル1のレーシングオイルも良いみたいッスね~
マクラーレンのスポンサーだから多少は繋がりがあるのだろうか?
↑のオイル入れるとマジ感動しますよ。(笑)
無題
Re:無題
コメントありがとうございます。
確かに「オイルはどれが良いの?」との質問への答えは非常に困りますね。
困ると言うより「車はどれが良いの?」との答えにも似た感じで永遠テーマ、無限のスパイラルの入り口です。(笑)
人の好み、感覚は十人十色ですからアバウトですがその人が一番良いと思った物が一番良い物と言うありきたえな答えになってしまいます。
ワタクシの場合には明らかに同じ方向に向かう方にはワタクシが入れて良いと感じた物を薦めてますが決して正解ではありませんし・・・
一番無難な事は安いオイルでも高いオイルでもマメに交換する事が一番ですけど・・・
連絡下さい
本アドにへのメールに返事がなく、携帯へ電話しましたがいつも留守電でメッセージへの
返事もありません。
PC等の故障やご本人の病気・怪我・災難等を心配しておりましたが
このページで7月に返信されている様子ですのでお達者なのでしょうか?
事情は色々あるのでしょうし、私も一度は師匠と仰いだ貴殿ですので
一方的な発言は避けたいのですが、Bさんからの返事がないだけに疑心暗鬼が
強まっております。ご連絡を待っています。