今日は午後から埼玉までエボ2のフロントブレーキキャリパーを換えに行ってきました。
暑かったけど日が落ちるのが早くなってきましたね。
気温は暑くて夏みたいですけど季節は確実に秋になってきましたね~
そんでもってまぁ今日はキャリパーの入替だけなんで軽くジャッキUPしてホイール外してキャリパーの背中ボルト外してブレーキホース外してってチョイチョイと作業してたんですがビックリした事がありまして・・・・
以前ブレーキと足回りを入れたんですがあまりの暑さに仮付け状態だったんですね。
なのでローターとバックプレートもかすかに当たったまんまでした。
今日は軽作業なんで動かす時に大きな音が出ちゃうんでバックプレートをグイグイ押してました。
そしたら「ゴン!」とローターが外れたんです。
????
普通純正ローターはローターを止める小さい早目風ボルトで止めてます。
当然仮組状態だったとは言えそこは一応キチンと止めておいたはずなんですが・・・
取りあえずその小さいローター止めボルトも軽く付いてたのかなぁ~と思ってローターをそっと外して見るとな・なんと!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1315929557?w=200&h=150)
ローター止めボルトで止めた状態で残ってました(笑)
まぁ笑い事ではないのですがこんな事ってあるんですね?
はぁ?と思ってローターを裏から見ると・・・
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1315929569?w=200&h=150)
そのまま割れた跡が残ってますが・・・
通常ウチでは純正品かディクセルを使いますがこれは某メーカーの物なんです。
これを購入した時に確かディクセルで在庫切れで納期1週間だったんでどうしても急ぎで使う用があったためよくヤフオクに出てるディクセルじゃない方のメーカー物を仕入れたんですね。
その時はここのメーカーしか在庫が無かったためだと思います。
(未だにこのセットしか取った事がないので)
サーキットで数回使いましたがその程度でこうなるんですかね?
ちょっとびっくりです。
と言う事はいつの日かブレーキをガツン!と踏んだらローターが「バキ!」っと割れる事も考えられる事もあるような無いような?
ちょっと怖くなったのですでに取り寄せてあるディクセルの物に次行った時に交換しておこうと思います。
さてBさんのエボ2ですが今月中にはEG乗りそうです。
2.5-16用プーリーのエアコン無しベルトがドイツにあるのでそれが到着次第載せるようです。
ちょっとDTMチャレンジには間に合いませんが10月始め頃には一度こちらに戻ってくると思います。
その後また出ちゃいますが年内には始動出来そうです。楽しみ♪
新しいレーシングスーツも来てみたいし♪ウフフ
[0回]
COMMENT