最近仕事してないのでブログ題名がこんなのばかりでスマソ・・・
ここ最近やってた白ターボも不動のタコの原因もわかり内装組みます。
このシート本当に良いなぁ~コスパは最高ちゃんだな。
でオーナーさんがヴァルドのバンパーからAMGに変更と言う事で交換。
その時にエボ1スプリッターを付けてほしいと言うので早速作業。
ん~いけてる♪
ヴァルドバンパー外してAMGを装備してみると
良い感じ♪
と思ったらこのバンパーアゴが上がってるので・・・
変。
カッコよくない。
と言う事でやめた。スプリッター1枚無駄にしてしまった(汗)
7/9に積載車の車検があるのでそれが終われば車検に持って行きます。
でも約1年以上そのままなので洗車しました。
水アカも凄くて洗車じゃ綺麗にならないので今回はコイツを使って水垢落とししました。
Bさんが若い頃はこれ。多分同じ物だと思うんだけどホムセンで¥600円位の。
今みたいにコーティング剤なんて無かったからね~
普通にWAX的に使っても綺麗になるけど水で濡らしたボディをこれをWAXスポンジにつけて洗うと白い車はメッチャ白くなるのだ。
しかしかなり久しぶりに使ったんで1周する頃には手がつって力が入らないほどになってしまった。
疲れたけど久しぶりに懐かしさ体験出来ました。
金曜日に車検取れば来週半ばにセッティングして終わりです。
長かったぜ。
それとオーナーさんがスピーカーを当時のBOSEが良いらしいのですがリヤのボードが狭いのでサウンドファクトリーに頼んでボード作ってもらってます。
明日取り付けに来るそうです。
小屋ではやってないのですがアルファロメオの作業も少々。
外装はもうすぐ終わるんですが内装がいろいろ大変です。
とにかくBさんも作業を頼んでる仲間も古いアルファロメオをよく知らない。
オーナーもよく知らないと言う事で皆で色々調べながらの作業です。
今シート関係で止まってますがとにかくいろんなシートを取り付けたのか穴が沢山開いてます。
シートを外す時にすでに3か所しか止まってなくて1か所はボルトが折れてます。
仕方ないので
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1594207362)
もんで
直します。
てか前にこの車整備してたところはこう言うとこ無視なんかな?直しておいてくれると次に作業する人がうんと楽なんですけどね~
他の穴ではナッターでネジ穴作ってるし。
これはダメですね。
事故った時にシートごと飛んでいきますYO。
と言うかこのナッターのとこは使わないのだ。
こう言うところはグロメットで塞ぐのも良いけど錆びるのが嫌なのでパネルボンドで塞ぎます。
多分外装は来週には終わる感じですよ~
先日相談されてまして次の車が決まったそうで本日車両を持ってきてくれました。
本日入荷ホヤホヤの2.3-16/MT
先日うちで車検取ったばかりですがこの度出す事になりました。
外装はエボ1リップにエボ1ウィングにうちのカーボンボンネット+ヒトデ風15インチです。
マフラーは自作品が入っております。
足回りはBさんの知らない車高調が装備。
ブレーキは前後共後期320TEです。
内装はノーマル
パワーシートではなくマニュアルシートです。
エアコンはバリ効きです。
運転席ドアパネルの肩がやれてます。
走行は13万km
サンルーフ付き
エンジンはノーマルです。
今写真良く見るとABSが無い・・・多分これは部品オーナーさんが持ってると思います。
エンジンルームはパーツ換えればかなり綺麗になると思います。
機関はこれと言って不具合はないようです。
メンテ的にはいろいろやるところはありそうですがひとまずこのままで走れます。
ボンピンが付いてます。
これ嫌いな人は嫌なので気にいらなければBさんのエボ1に付いてるのと換えても良いですけど。
ノーマルボンネットもあるな。
一応うちで提示した買い取り金額があるのですがオーナーさんも希望額があるそうですので8月いっぱい預かってダメならばウチの買い取り金額で買い取る事になってます。
ウチで買い取った場合このまま販売ではなくもう行先が決まってます。
そう・・・190E/16V5速の集まる某所に・・・(笑)
1か月ちょっとウチにあります。
たまに小田原に持って行ってしまう事もありますので事前に必ず連絡くださいませ。
今週の土曜日はじょり~ちゃんのレベル7になる日なのでお休みです。
それと今週は車検ウィ~クです。
エルグランドにN-BOXと家の車を続けてやって金曜日は白ターボ。
何か忙しい風です。
明日はサウンドファクトリーM氏が来るのですがBさんはやる事が無いのでエボ1でも磨くかな~
あっガソリン買いに行かねば。
では
[6回]