新年あけましておめでとうございます。
年あけまして2023年になりました。
年末はギリギリまで作業してたので正月が何もしないのが基本。
普段ツナギしか着ないBさんですが去年の日曜日は大体ジャージで過ごします。
それも10年くらい前に買ったアディダスのジャージ。
本当に着ないからまだ全然キレイ(笑)
なんですが去年松本城行った帰りに御殿場アウトレットで新しいジャージを購入。
アウトレットのPUMAショップにはフェラーリ、BMW、ベンツのモータースポーツグッツが売ってます。
フェラーリも良いけどBさんフェラーリ買った事ないんで(笑)
AMGペトロナスF1のはドライビングシューズも何年も前に買いましたが1度も履いてません(汗)
で正月に着ようと思ってたので正月はこれで過ごしました。
これにつっかけサンダルに乗ってる車はプリウスαって言う(笑)
ただのミーハーな田舎のおじさんみたいな格好でしたね~
正月は1日夜から埼玉に帰ってダラダラと。
普段休みの日でも同じ空間にいないので妙にじょり~ちゃんに絡まれましたがそれも正月って事で。
流石にどこか出かけるか?ってなって副隊長がどうしても行きたい!と言うのでこちらに行ってきました。
何の施設だろか?
KADOKAWAって書いてあるからでっかい本屋かと思ったら令和になって出来た神社があるとの事。
「武蔵野坐令和神社」
そこの絵が見たいって。
有名な画家さんなんだか漫画家さんなんだかわからないけど興奮してました。
ちょうど「尾崎豊展」やってたけど今更ね~
でどうしても欲しいと言うので御朱印帳もここで購入。
何か豪華。
結局埼玉には5日の昼までいて午後から帰りました。
6日から小屋へ行って作業と言うか年末の忙しさからのリハビリ程度に。
その前にロアーディに寄っていつも美味しいコーヒーをご馳走になるので地元の菓子持って新年の挨拶がてら寄り午後から小屋へ
年末にフォグをLEDにしたんですが31日の帰りに片方点灯しなくなったのでそれの修理。
この車もいよいよライトリレーがダメっぽい。(汗)
無理やり点灯するように配線作ります。
で特にやる事はないんですけどやるなら今だな!とヒノニニトンを出してきて作業始めます。
燃料タンクの交換。
今までのは純正の70Lタンク。
まぁそれでも問題無いと言えば無い。
けどBさん元長距離トレーラー乗りなので毎回毎回燃料入れるのが面倒ってだけ。
それとBさんかなり軽油安く入れられるんで出来れば他所で入れたくないのも理由です。
が純正タンク外したあたりで地主さん&大家さんが登場。
そのまま3時間ほど正月の話を永遠に話し出す(汗)
しかたないのでこの日はここで終了。
暗いかな~と思ったLEDフォグですがまぁこれくらいなら良いかな。
昨日は早くから出て6日に出来なかった作業の続きを。
そうそうBさんが埼玉帰ってる間にUSAよりパーツが届いた。
W124/300-24Vのブロアレジスター
これ今純正もありますしKAEのもありますがヨーロッパから買わないとなので時間かかるしね。
国内にもありますけど凄く安いのばかり。
大体純正のが¥6~7万、KAEので¥3~4万位するのに国内やヤフオクのは¥7000とか。
完全にダメなやつでしょ?
ダメじゃないけどウチじゃ使えない。
DIYで個人的に直すなら良いけど。
って訳でUSAの友人に連絡してすぐ買える信頼性のあるのある?って聞いたらこれ送ってきた。
使ってみましょ。
USAの友人と言えばまた頼まれた。
BBS/RE18インチ
大分円も戻ってきてるけどそれでも安いんだろうね。
お値段¥179000円+送料
そのうち発送です。
で早速タンクの位置決め。
古川ユニックの積載のサイドバンパーステーが結構邪魔。
しかも溶接してあるので剥がします。
(写真前のです)
エボ2オーナーさんが調子が悪いと言う事で遊びに来てくれました。
ちょっと見たけどKEの水温センサーっぽいけど昨日は何も出来ないんで軽く診断と久々なのでお茶飲みながら談笑。
お土産もいただきました。あざす。
これ本当に助かります。
今回はタオルと言う事なので少し家にも持って帰ります。
いつもウエスいただくんですが本当にペーパータオル使わなくなりました。
このオーナーさんは横浜でよく「今日エボ2見た」とか「大黒で会った」などいろんな人から教えてもらう。
港北あたりの目撃情報が多い(笑)
また別にいつもお世話になってるオーナーさんも遊びに来てくれてお土産いただきました。
あざす!
夕方解散後作業進めます。
位置決めしたので溶接します。
サイドバンパーステーもズラして溶接します。
ホース作ってバンドでとめて完成です。
これ集中すれば1日で出来るな。
それにしても200Lタンクは流石にデカい。ギリギリ。
鍵付きキャップ買ってあったんだけど見つからない。(汗)
どこやったかなー?
まぁいっか。
外した70Lタンク。
これは欲しいって言ってるんがいるので取りに来るならあげます。
ここに来て年末作業した車の事がよぎります。
特に何がって事じゃないんだけど「あれちゃんとしめたかな~」とか「あそこどうしたっけな~」とか。
かなり追い込んで作業してたんでパッと頭から消えてるとこがある。
それが急に気になる。
でもこれは毎回そう。
Bさんとこは従業員とか他に作業する人がいないんで全部Bさんがやります。
なので本当に終わった後にフッと気になったりしますね。
性格なのか190Eが終わっても190Eの作業なので1台1台終われば切り替えないと作業出来ない。
3ヶ月前に作業した内容とかも「この車何したっけ?」ってなる。
もちろん話してたり作業したりすれば思い出すけど。
「Bさんこの間言ってたあれさ~」とか言われても?ってなる。
よくよく聞いてれば思い出すけど。
疲れてんかな?
まぁ車に関しては皆同じだし(笑)
ただ人はそれぞれ当たり前だけど違うから。
その人に合った内容で進めてすよ。
直接Bさんが作業する車のオーナーさんとは本当に深く付き合う事が多いんで。
ウチは普通のショップとかとは形態が違うからなのか。
なので実際に作業して管理してる人ってそんなに多くないと思う。
その分密に付き合えるとは思う。
面倒な時も正直あるけどね~(笑)
昔は良くオーナーさんと飲み行ったり旅行行ったりとかしたけど。
今年はBさんのエボが動くようになったら箱根に行く会があるらしい。
皆よく「箱根行こうぜ!」って言うけどBさんぶっちゃけ隣町だし(笑)
さらに言えば副隊長は箱根出身だしw
特別感が全く無い。
でもまぁ箱根ならすぐ帰れるしw
TEで行ったらダメなんかな?
さらにプリウスαでも良いか?
エボか~
まずは動くようにしますかね。
エボね~本当はエアコンまで付けて足回りも戻して普通に乗りたい。
気軽にドライブしたり(多分しない)スーパービバホーム行ったり気分転換したりしたい。
今エボ乗ると疲れるし(笑)
シャンパンゴールド号があるからそっちサーキットに振っても良いかな~なんて
まぁ色々ありますが2023年もよろしくお願いいたします。
さて今日はどーしよーか?
小田原城にご城印帳でも買いにいこうかな?
では来週もよろしくです。
バイ!
[12回]
COMMENT