今日も暑い・・・
今週は案外暇なんで今日は平塚にY30セドリックを取りに行ってきました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1309850894?w=200&h=133)
昭和58年式 ワンオーナー車 車検1年半付
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1309850904?w=200&h=133)
走行は脅威の24144km!(実走)
知り合いの車両なんですがほとんど乗らずに放置なので少し乗ってほしいとの事で今日から少しの間Bさんの足車になります。
このY30はBさんが18歳で免許を取った頃先輩達が乗ってましたね。
BさんはGZ12のソアラでしたが4枚ドアはこのY30か430、GX71マークⅡかGX71クレスタパールツートンが人気でしたね~(懐)
この後Y31が出る訳ですが新車で買うやつもいて、あの頃「こんなカッコイイ車があるのか?」と思った程です。
「この車カッコ良くしてよ」と渡されましたがどうすれば良いのでしょうか?
当時はサスなんか取っちゃってましたしマフラーも外してましたから・・・
ヤマトやヒロのキット付ける訳にはいかないのでローダウンにクレーガーのホイールと言ったところでしょうか?
調べてみるとこの車ローダウンするとすぐに擦っちゃうらしくてあまりよろしくないようですね。
Y30セドも後期のホワイトだったらBさんも欲しかったですがね~
でもエアコンも寒い位に効きますし少し乗ってから考えます。
でも懐かしなぁ~
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1309850905?w=200&h=133)
高速道路ではフワフワするのでウチのチビじゃ酔っちゃうだろうな。(笑)
これはこれで懐かしいんですけどね。
[0回]
COMMENT