雪凄かったねぇ~
久しぶりに首都圏高速全滅でしたが皆さん大丈夫だったでしょうか?
Bさんは家にいました(笑)
降り始めはこんな感じ。
前ならスタッドレス履いた車でガンガン走りに行ったんですが今そう言う車持ってないんで・・・
こんな時には家ゆっくり猫と遊ぶのが良い。
特にこれと言った事も無いですが一つ事件が・・・
前回ワイハーで買ったクロックスが壊れました。
また今年家族はワイハーに行くらしいんで買ってきてもらいましょう。
先週は毎年恒例の穴八幡に行きお札を購入。
ん~なぜか最近縦の画像が横になってしまう。
帰りに大塚のぼんごでおにぎり食べて帰宅。
ちゃんと頼まれた分のお札は購入しましたがBさん思うにこう言うのって自分で行かないとご利益ないんじゃ・・・おっとこれ以上はやめとこ♪
今週は横須賀行ったり小田原に居たりとまぁ~いつもと変わらない。
家族で出かける用のヴォクシー60ですが助手席にドリンクホルダーが足りないとクレームが出てたんでゴルフで使ってたのを取り付け。
これで文句ねぇ~だろ?
サニトラの方は相変わらず何かしてます。
先日取りに行ってきた純正ダウンリーフを交換。
画像は上がB110レーススプリング下が今回買ってきたB122純正ダウンリーフ。
パッと見同じような感じですが上のレースリーフは取り付けると逆にしなります。
純正リーフは取り付けてもこんな感じ。
車高は少し高くなり乗り心地も跳ねなくなりました。
それとBさんのサニトラはリヤホーシングにサニトラには設定の無いリヤスタビとテンションロッドが付いていてそれも外した。
これでリヤの足回りは完了。
フロントを純正に戻すか!と考えたけど・・・なんか面倒になってきた(汗)
現状はこんな感じでもう少しリヤが高い位。
フロントは何度も弄ったけどやはりピロを全部外さないと足が動かない。
ショックもかなりのショートストロークなんでこれ以上車高を上げられない。
でいろいろやってるうちに何だか面倒くさくなってきた。
旧車と言うジャンルであればこれはこれで全然カッコイイと思う。
所謂シャコタンでソレックスの吸気音にマフラーの爆音。
内装もスパルタンでイカツイ。
でも・・・Bさん普通に乗りたい(笑)
サニトラに乗る時いちいち戦闘モードと言うか「よおぉ~し」とサニトラに乗るモードにしないと面倒。
あといろいろサニトラ見たけどこの車結構程度が良い部類に入る。
しかも全部公認なのとエンジンも1300cc。
相場では¥140,150程度だと言う。
そうそうLSDも搭載済みなのでそれも普段乗りではカッタルイのだ。
まぁ簡単に言うと他の人が欲しがる物は全部付いてるんだけどBさんが欲しいのは逆なのだ。
何となくだけどこれ出してダットサンに買い替えようかな~なんてネットサーフィン(古)
これはネットで拾った画像。
※何かあれば連絡ください。すぐに削除します。
JATSさんと言う中古車屋さんのようです。
所謂ダットサンD22のキングキャビンピックアップ。
これだと運転席の後ろが下画像のようにスペースがありBさんちのチルドレンズはまだここに座れる(笑)
ATでエアコン付き♪
D21でも良いけどNoxの関係が怪しいのであえてD22。
これならサニトラ出して買える位の価格らしい。
オークションで引っ張ってくればもう少し安く買えるしね。
他に何かないかなぁ~とネット見てると面白いのを発見。
プリメーラ(AD)のピックアップ。
東南アジアで売ってたみたい。
これいいなぁ~
ただ東南アジアと言うかアジア全体に言えるんだけど国外に輸出できるのが無い。
もちろん海外向けに作ってる車両は日本やEU、USAに出せるようになってるけど国内向けのは海外に輸出するのが難しい。
例えばいろいろな企画や排ガスの問題やボディの衝突レベルが低いのだ。
コーションプレートも現地語になってるとかもうどうにもならないレベル(笑)
昔韓国から軽トラを輸入しようと思ったけど日本に持ってきても登録できないのでやめた。
軽自動車って日本と韓国であるだけど韓国のは左ハンドルなの。
このプリメーラ(AD)のピックアップはマレーシアやフィリピンで売ってたみたい。
こんなんあれば良いよなぁ~
でもこれ輸入考えるならサニトラにAT載せた方が簡単かもね(笑)
で先日大雨降った時翌日にサニトラの室内が水浸し。
原因はどうもこのドア回りのウェザーストリップが切れてたっぽい。
そこで毎回雨降ったら乾燥なんて面倒なので交換。
純正品と思ったけど純正品っのウェザーストリップ関係って結構痩せてることが多い。
なので今回社外品の物を取ってみた。
結構ゴムも柔らかくて厚みもあるじゃん。
って事で早速運転席側(が切れてた)を交換したけどあまりの寒さにボンドの接着がうまくいかない(汗)
なんとかホットガンを使いながら出来たけど助手席はまだ大丈夫なのでもう少し暖かくなってから作業する事にした。
ひとまずこのままサニトラに乗りながら考える事にした。
車ってこんな事考えてる時って高い物しかない。
そのうちBさんが「いいんじゃない?」って思う車が出てくるだろうからそれまで様子を見る事にしました。
仕事の方は来週半ば位から再開しようかと考えてます。
手始めにTEの車検から♪
仕事もずいぶんしてないのでリハビリしないとケガするからね。
サニトラのリーフ交換の時に指ケガして困ったし。
来月になればいろいろと環境が変わると思うのでノンビリやります。
でもサニトラの14インチホイール買っちゃおうかな~←懲りてない
何だか急に寒くなってきましたので皆さん体調に気を付けてくださいませ。
では
[4回]
COMMENT