今日は朝から天気が良いので久しぶりにツナギを着ての整備をしてみました。
年末にヘルニアをしてからツナギを着て整備するのは初めて・・・怖いw
しっかり準備体操をしてコルセットを巻いて挑みました。
今回はマフラー一式交換。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1307262630?w=200&h=133)
こんな感じ(笑)
今回は構造変更もあるので基本部分はキチンとしなくては!と言う事でフロントマフラー~リヤマフラーまで純正(触媒付)に交換なのだ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1307262632?w=200&h=133)
出口も純正なので隠れてます。
半日かかってようやく終わったんだけど試乗したら・・・排気漏れしてました
はぁ~(しかも全部)ありえねぇ~
すぐにでもやり直ししようと思ったんだけど天気も悪いしマフラーチンチンに熱いからやめました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1307262631?w=200&h=133)
ウチのスッテカーやモロモロ貼ってあったリヤガラスも全部剥がしました。
次のオーナーさんが何やら貼るらしいので・・・
勝手に剥がされると何か嫌なので自分で剥がしました。
来週湘南陸運支局に持ち込みなんだけど困ったなぁ~
リフトでやりたいよぉ~(腰が痛い)
明日も晴れっぽいんでまた明日考えます。
[0回]