もうボチボチお客さんの車両を作らないとマズイ・・・
「寒いから・・・」は言い訳にならないのだ。
何故なら今日本は冬だからぁ~
Egは2.3L直して積む事にした。
MTも以前搭載していた物を積む予定。
まず足回りをごっそり交換を先にしないとなんだけど。
最近すっかりヤン気が無いBさん・・・
故障中の腰を上げて作業をしなければですね。
そこでモチベーションを高めるためにまずはFSWに行ってきました。(笑)
(意味不明ですけど?)
お昼にまず洗車。←この時はまだ行く気無い
今日明日で作業するのか?明日一日で作業するのか?まだ迷ってる。
PCでFSWのHPを見ると今日はNS-4が結構あるじゃん♪←もうこの時点で13時過ぎてる
寒い中着替えるの嫌なので今日はスーツ着て行っちゃおう!
しかし前回の事もあるのでもう一回FSWのHPをチェ~ク!
(良し良し大丈夫ね)
FSWには14時20分頃到着。
(入り口がもういつものゲートになってましたよ。通り道はまだだけどね)
ゲート潜ってPIT裏の到着すると嫌な車両がいっぱい・・・
こんなに集まって何やってんだろ?本コース走るんだろか?
ホームストレートで抜いたところで赤灯回されたらアクセルゆるめちゃうぜ!
(別に違反な訳ではないのだ)
まぁこいつ等はほっといて!準備準備と
腰やってからだから本当に久しぶりのサーキット♪
今日は準備軽めでOKなので取りあえず一服・・・
隣で準備してたアルファロメオの方としばしの談義。
(よし!今日はこの人に着いて行こうっと)
今日は結構空いてるし30分の料金で40分走れるサービスタイム♪←ラブホじゃないよ
準備してコースイン!・・・・あれ?
ラップ計が動いてないぞ?電源入れ直してよしレッツゴー♪
と一周流して最終コーナーから一気に加速。
おお!調子良いじゃん♪・・・・・・しかしタイム計測が始まらない・・・・・何故?
取りあえず3周程コース上でラップ計をいじくりながらの走行してたんですけど危ないし気分も悪いのでPITイン。
ん~随分弄ってないんでやり方忘れちゃったよ・・・どうだったっけなぁ~
まぁ取りあえずタイヤのエアーを見て再度コースイン。
何だか走っててもしばらく走ってないんで自分がどの位のペースなのか分からないよ~
いつもなら「まぁいいか!」で終わるんですよ。フツー
今回こいつも装備してたので余計にテンションが下がります。
皆これ付けてるんでBさんも借りてみた。(笑)
今回はP-LAP3とLAPSHOT3の2台体制でラップ計の誤差みたいなのも計りたかったんですね。
な・の・にウゴカナ~イ・・・
P-LAPは電源ONにしてSTARTボタンを押せばコントロールライン通過でラップ計測が始まると聞いたんだけどなぁ?
取り説が無いんでどうにも触れないんで諦めましたよ。
まぁP-LAP3はしょうがない。使い方が良く分からないんで今度使ってる人に聞いてみれば良いのだ。
問題はLAPSHOT3の方。
ずっと使ってるのに今日に限ってタイム計測が出来ないとは・・・「こーぼーもふでのあやまり」と言うか「かいいぬにてをかまれる」と言うか・・・
何しに来たんだか・・・・はぁ~
まぁ動かない物はしょうがない!目標車を見つけてアタックだ!
先ほどのアルファな方は中々合えないのでZ3にロックオン♪
その間にビッツがいましたが今のBさんは軽くパス。
(FSWを走り始めた頃はビッツレース車両が目標だったのだ)
コーナー、コーナーで追いついちゃうなぁ~
ホームストレートでアクセル全開にしたら抜けた。あらら
取りあえず遊んでたらもう残り5分位しかない。
タイムは分からないけど取りあえず全開アタック(ラスト)
本気で攻めてみると前よりスピードが速くなってるのがわかる。
でもその速くなってるスピードにBさんが全然追いつかないッス(笑)
ダメだ・・・
これじゃ速い車に乗っても速く走れないじゃん・・・
やはりチョイチョイ乗らないとダメだね。
あと最近ジジイになってきたせいか独りだと血が回らない気がする(笑)
ヤン気がないからダメなんだな。多分。
よおぉ~し!
エボ2出来たら前みたいにガンガン走ろうっと♪
お客さんのが先だけどね
夕日が眩しいぜ!
あっそうそうFSWでこんなんもらいました。
スタンプラリー
しかも冬期平日限定って・・・オイ!さらに1月2月にスポ走限定ってさぁ~
そんなに走る人いるんかね?いるかぁ~
Bさんは無理なので破棄♪
だって車出来るの2月いっぱいかかるもんね。
よおぉ~し!明日からがんばるぞぉ~
[0回]