先週松坂まで行ってきましたが今週はノンビリです。
いろんな方々が遊びに来てくれまして。
久しぶりに人の多い今週です。
木曜日にようやく頼んでたパーツが来ました。
白ターボのシフトパネルをカーボンにしました。
がこれ1ヶ月程かかってしまいました。
ようやく納車です。
思えば去年のGW前日に納車して翌日エンジンブローと言う結構凹む事もありましたが今年は何とか良い状態で過ごしてもらえそうで良かったです。
その他ですと先週引き上げた300TEですが。
やはり1年程エンジンも動かさなかったので色々調子悪いので整備します。
何だかハーネスがいたずらしてるようです。
このハーネスはBさんが組んだ物ではないのでハーネスの処理など気にいらないので作り直します。
余裕をカマして始めたら結構材料が無い事に気付きGW前に何とか注文出来ました。
インジェクターハーネスやコイルハーネス、他センサーハーネスなど作り換えます。
カプラーも結構新品に交換して大分良い感じになりました。
本日ギリギリの完成です。
こんな感じでしたが・・・
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1619860994)
結構変わりました。
まぁわかる人が見ればわかります。
エンジン始動も全く普通にかかるようになりました。
あとパッドがディクセルのMなので全く効かない。
これはパッド換えないとダメなので交換します。
テスト的に乗ってたのですが結構良い感じなのでカーセンサーで売るのはちょっとやめて
しばらくウチで持ってようか悩み中です。
だってこれだけ程度の良いのは中々無いですからね。
もう少し手を入れます。
で今日の夜から埼玉へ行くのでタイヤローテーションしました。
本当はエンジンオイルも交換したかったのですが雨が降ってきたのでGW後の交換ですね。
白ターボの代車に出してたBさんの2.6。
帰ってきてからこれで通勤してますが凄く気分が良い♪
天気も良いし好きな車で気持ち良く乗れるって最高チャンです。
ちょっとタイヤが古いので交換しないとですね。
ゴリゴリしちゃって乗りづらいです。
もっと暇があれば箱根でもドライブ行きたくなります。
さて今年は初めてGW休みを取ります。
本日より4日までお休みです。
小田原にいないので急な対応も今回は出来ません。
緊急時のロードサービスは連絡先を教えますので連絡ください。
自動車保険に入ってるのが条件になりますが神奈川メインで首都圏対応します。
2000GTのキャブも出来てきたそうなのでGW明けに予定組んで群馬出張です。
他にも困った案件もあってどうしたもんか・・・
まぁ打ち合わせをGW前にしたかったのですが連絡取れないのでGW明けですね。
GWが終わると色々やらないといけない事が多くなってきます。
今年の夏はどんな感じなんかな~
早く夏来ないかな。
5日は何も無ければ小屋に出てますので遊びに来る方は必ず直電ください。
今年は去年に続きGWに緊急事態宣言が出てしまってますが皆さんはどんな感じなんでしょうか?
Bさんとこもじょり~ちゃんをどこにも連れて行けてないので今回のGWは一緒に遊んであげようと思ってます。
大手を振って遊びに行けない感じですが。
何か思い出が出来ればと思います。
それでは皆さん連休中は事故などないようお過ごしくださいませ。
では
[6回]