雨ですね~
Bさんは雨の日は何もしません。←働けよ!
先週末に形が出来てきたと言うので久しぶりにシルバー号を見てきました。
そうそうこんな感じのシンプルで良いのよ~
前回作った物を結局作り直ししました。
前より立てて短くし後ろはトランクまでにしました。
明日完成すると言うので取りに行く予定ですけど。
さて今回の制作車両ですがこちらのシルバー号を使う方向に決まりました。
シルバー号を使うのであれば1台部品取り車が必要になりますがこれから探します。
以前あった部品取車もあるのでそちらを見てから考えます。
現在海外よりエボ1用Fバンパー、Fフェンダー(アーチ付)、リヤアーチ、Rバンパーを輸入中です。
ウィングは先日作ってもらったのでそれを使う予定です。
Fバンパーは元々エボ1ですが今回軽量化もする意味で出来るところはFRP製に交換します。
エンジンは新規で制作します。
それに伴い先月仕入れた2.3-16/純正MT車両を出す事にしました。
現状渡しです。
※写真内のレカロシートはBさんが購入してます。
シートも欲しい場合ご相談ください。
度々こちらのブログでも出てますこの車両ですが外装はボロですが中身は中々良い状態です。
ひとまずBさんが購入した値段でそのまま出す予定ですが無理に買ってもらう必要もないので下取りで16VのAT車両でもあれば検討します。
MT変換車両などは多いですが純正MTは中々無いですからね~
外装の全塗装なども安く出来ます。
(と言っても¥5万や¥10万じゃ出来ませんけど)
不要なファンシステムが付いて配線ゴチャゴチャでしたがその辺は直してあります。
最初この車両を部品取りと言うかパーツ使ってそのままBさんの次の車両にしようかと思ったのですが勿体ないんで190E/16VのMT車両に興味のある方に乗ってもらえればと思います。
Bさんは正直何でも大丈夫なので(笑)
しばらくウチにありますけどそのうち業者仲間のところに出しちゃうので気になる方はひとまずご連絡くださいませ。
この手の車は本当に少なくなりましたよね。
さてBさんの方はヘッドカバーの結晶塗装を2個依頼がありますのでその下準備でもしようかと。
ヴォクシーのパワスラも直さないとですし。
300TEの方はTVを地デジ(フルセグ)に変えてバックカメラ付けました。
あとは車高を上げればひとまず終了ですね。
事務所にいるとパタパタとじょり~ちゃんの走って来る音が・・・
スイミングキャップ被ってました(笑)
なんでも体験教室に行くみたいでピンクのキャップとゴーグル買ってもらったみたいです。
ミニBくんと同じスイミングに通うようです。
3歳なのに忙しいことで(笑)
早く台風過ぎないかなぁ~
[3回]