お疲れッス。
今週は穏やかな感じでしたねー
夜雨だったりとか。
黄砂もあるのに雨も降るとか中々洗車もしづらい天気です。
昼間暖かくて夜寒いのがベストなんですけど。
今日も雨100%だし。
もうちょっと安定して天気が良いと嬉しい。
さて今週はこちらから
京都883号
大まか修理が終わりました。
ガソリンがジャバジャバ出ちゃってシリンダー内に入ってしまったのでオイルも交換します。
もうガソリンの匂いしかしない(汗)
今回は保護もあるので鉱物油入れました。
オイル上がりがあるようなので少し煙出ますがそれはそれで対処しましたので今は煙出ません。
直したわけではないので今後の課題ですね。
最終的には中古エンジンに載せ替えるかOHしないとですけどね。
今マジで内燃機屋さんが減ってしまって。
加工代金がすごい事になってますけど(汗)
正直言うとヘッドやシリンダーのOHはいずれやるなら早くやっておいた方が得策です。
それとマフラーが廃棄漏れの音がするのでチェック。
触媒の上に穴があいてる。
修理しました。
カバーもサビてたので色塗りました。
それとリヤタイヤが電車みたいなので色々スペーサーで出幅チェックです。
これが30mm
これが40mm
Bさんこれが良いな~
でもタイヤサイズが散々40扁平ね!って言ったのに45扁平なので当たる。
電車
30mm
40mm
それにしても40mmってポルシェじゃないんだからw
結局無難に30mmにしました。
かっこよくなりましたよ。
ちなみにBさん15mm以上はロングボルトは使いません。
昔はジャメックスとかでスペーサー固定ボルト付きあったんですが今売ってない。
H&Rのはかろうじてあったけど納期2ヶ月って待てないので国産品買いました。
要望があったので運転席のシートレールをローポジに変更しました。
運転席、助手席も高さ一緒でしたが今回ここまで下がりました。
Bさんのエボほどではないけどこれなら大分良いでしょう。
シートベルトも取り付けました。
タイヤが当たるので削ります。
これが限界です。
あとリヤサスが柔らかいのも当たる原因の一つではある。
その辺はオーナーさん次第なんで。
以前はガス満にして3日ほど30分~1時間ほどアイドリングしてるだけで半分位になったんですが
とりあえずアイドリング1時間を3日やってみてこんな感じ。
もう少しアイドリングしてたかな?
とりあえず良さそうなので天気の良い日に通勤に使ってみようかと思ってます。
高速道路も乗ってみたいし。
今回ETCも付けたしね。
後はドアパネル待ちです。
今回フロント2枚カーボンドアパネルにする事になりましたので。
早く来ないかな~
他ですとこちら
修理依頼で長い事預かってるエッティンガー。
別の車を入れたいと言うのでこちらを持ち帰りしてもらう事になりました。
この車自体随分前に某オクで購入したそうですけど何せちょっとこれ直すの?ってくらい酷い。
まぁ直すって事だったんで預かったんですがこれ仕上げるには購入金額くらいかかりそう。
とりあえずエンジンは1発でかかるようにしてあります。
持ち帰ってどうするんだか不明です。
現存するエッティンガーエンジン搭載車両ってそんなに多くないので仮にこの車が売りに出た場合良く考えてから買いましょう。
ちょっと危険ですのでw
Bさんなら箱替えするかな~
知らないけど。
お次はこいつ
2.6号
久しぶりのオイル交換です。
今回京都883号に鉱物油入れるために買ったんですがBさんとこ他に鉱物油使わないんで
2.6号に使いますw
Bさんいつもオイル交換の時にアンダーカバー外して色々チェックするのが癖なんですがけど
ステダン死んでました。
オイル漏れてます。
で外しちゃいますw
正直あってもなくても特に変わらないって言うか高速道路を長距離乗るとわかる。
それと純正ホイールやAMGホイールとか履いてるとわかるけど
国産軽量ホイールとか履いてるならそもそもステダンの恩恵もあまりないような気もする。
設計がそうじゃないからね。
軽量ホイール履くと出だしとか軽くなったりステアリングも軽くなるんだけど絶対的な安定感がなくなるような。
最近Bさん好んで純正ホイールとかAMGのホイールとか履いてるけど長距離移動だと全然疲れが違うような気がするw
サーキットとか走るなら軽量ホイールも良いけど。
でまたマフラーが排気漏れしてる。
夜帰宅途中急にマフラーの音が大きくなった(汗)
で見てみると
折れてるw
以前直した方じゃない側
溶接して適当な板切って補強しておいた。
次壊れたらセンターマフラー作ります。
で黄砂と花粉?がすごいのでTEくん洗車した
乗らないからすぐ汚れる。
ほっとくと落ちなくなるので週一で洗車してるw
腰下の無塗装部が変色してきたんでワコーズの何かそれ用のコーティング剤買った。
高かったけどキレイになった。
次はこれ
以前鈴鹿号に付いてたレカロSR3かな?
純正シートと交換したんですがこれシートレールが純正電動シート用で。
Bさん電動シートの190E持ってないので使わない。
でどうしような~と思ってて。
工場の中に置いてあったんで邪魔だったんですがファイヤー号のオーナーさんが欲しいと言うので売るのも何なんで今付いてる純正シートと交換って事で譲る事に。
昨日取りに来てくれて。
純正シート持ってきてくれました。
何気にBさん手動の純正シート結構持ってるw
いずれ使おう使おうと思ってるんだけど全然使わないw
どんどん増えてくるw
もちろん切れちゃってるのもあるからそれはリペアすれば良いしとか考えてるだけどその気配も無いw
天気の良い日に倉庫へ持っていこうと思います。
あとこれ
すごい昔にBさんとこで売ってた弾丸ミラー。
取り扱いやめて余ってたラスト2個を塗装してBさん管理エボの方に渡したんだけど
缶ペだったんでこんな感じになっちゃって。
こっちがBさんエボに付いてるやつ。
こっちも何かプクウクしちゃってるんで最近塗装もやるしって事でリペアする事に。
何せいろいろ片付いて暇なんでw
とりあえずペーパーあてて終了。
来週台座もペーパーあててサフェ塗って色入れてと
クリアーがもう無いんだった。
買わないと。
ガンも買おうかな~w
昨日は某特快さんが遊びに来た。
何でも昨日は箱根でスズキズキってMTGがあったそうで。
変態ロータリーで来たw
今回写真撮ってないんで以前のね。
この人本当にどこでも行くw
先日もF1日本GPで来日してたマクラーレンのランド・ノリスがLBワークスのGTRを乗る撮影にも行ったらしい。w
何故かこれ売ってくれと言われて1セット販売しました。
中々売りにくいので原価で。
何でもいろんな偽物のエンブレムをコレクションしてるそうでw
ありがとうございます。
最近暖かくなってきたせいかいろんな人が来るw
Bさんも今凄く天気も良いしゆとりのある感じなんで。
余裕があります。金はないけど。
そうそうミニBくんが旅立った事は書きましたが彼に買ってやったノートPCがいろいろ出てきた。
ちょっと古いけど使えそうなんで初期化してます。
もう1台はクロームブックなんでメインには使えないけど持ち運び出来るんでこれから使おうかと。
高校とかになると学校指定のクロームブックやPCが必要になるので買いますけどまぁもう使わないよね~
Bさんなんか今メインで使ってるのなんか何年も前に¥2万円くらいで買ったノートPC使ってんのに今度の学校で使う指定PCなんて¥20万だかんね。
勉強で使うって時代が変わったんだな~
まぁPCでなにかする事も今は無いので十分なんですけどね。
自宅で使ってるPCは壊れないんですが小屋で使ってるPCがよく壊れる。
それの予備機と思えば十分なんでありがたく使わせてもらいます。
とは言っても小屋にはフルコンに使うPCにが5台ある。
今はもう2台くらいで使ってるけど古いソフトだとXPじゃないとちゃんと動かないとかあるしね。
もう本当に不便。
もちろんネットには繋いでないけど。
この週末はミニBくんが使ってた部屋が今後じょり~ちゃんの部屋になるのでそれの片付けやらでバタバタしてます。
今までBさんとこの寝室で一緒だったんで「寂しいよ~」なんて言ってましたが
いざ部屋にベッドを置いたらもう入り浸りですw
まぁ嬉しいんdねしょうね。
さて来週もそんなにやる事も多くないんで穏やかに過ごそうと思います。w
それでは皆さんまた来週。
ばい
[6回]