お疲れっす。
大分春らしくなってきた。
この昼間暖かくて夜寒いのが好き♪
このままこんな陽気が続けば良いのにな~と思う。
何だか今週から忙しくなってる(汗)
と言うかのんびりしすぎて金が全くないw
なので仕事します。
まずはこちら
大まか作業が終わった京都883号ですが何とオーナーさんがまさかの取りに行こうかと言い出しw
流石にその辺チョロチョロテスト走行してはいどうぞ!ってわけにはいかないので
初高速道路走ってみた。
結果アライメントが全くダメでまっすぐ走らない(汗)
高速走ってみて良かったです。
このまま渡してたら大変な事になるところだった。
コンビニの前でパチリ。
この車ちょっと前までレーシンガーだったのでこのショットに違和感しか感じませんw
GW前なのでアライメントの予約が取れず無理やりぶっ込んでもらって来週金曜になりました。
カーボンドアパネルも来週前半に出来てくると思うのでいよいよ完成です。
それにしてもこのオーナーさんBさんと同い年のまぁまぁおじさんですw
Bさんこれで京都まで逆か?Bさんなら京都から神奈川までこれ自走で帰るかと言われれば嫌ですw
30代くらいなら多分何も考えずに走ってたと思いますけど今は流石に嫌です。w
無理ではなく嫌ですw
何せドンガラだしパワステ無い、もちろん音楽なんて聞けないw
そしてフルバケってw
通勤ならいけますけどね。
ただオーナーさんにとってはかなり久しぶりのナンバー付になるので乗りたいんでしょうね。
その気持は理解出来ます。
なので最大限チェックしてます。
Bさんとしては無事を祈るだけですけどw
お次はこちら
2.3-16/MT
現在カーセンサーに出てるやつ。
エッティンガーと入れ替えで入庫。
最初はオイル漏れがどうこう言ってたけど実際には色々やる事がありそう。
何でもGW前に見に来る人がいるからって言ってたけどさ~
マジでやめてほしい。
帰り際に加速時ハンドル取られるって言い出して・・・
おいおいそれって致命的じゃんね。
で何だかいつも入れてる工場で見てもらって悪いところ洗い出してあるって言ってたけど
Bさんの見立てだと見当違いっぽい。
でその日の夜に乗ってみようってこの車で帰ったんですが
小屋出てすぐわかった。
この車危険ですw
ハンドルが取られるんじゃなくてリヤが動く。
これわからないんかな~?
すぐ戻ってきて2.6号と乗り換えて帰りました。
Bさんの見立てだとデフがちゃんと固定されてないかマルチリンク。
最悪はハブベアリングがガタガタか?
と思ったけど原因はこれ
これ何て言ったっけ?
ストラットアーム(ラジアスアーム)だっけ?
ブッシュが壊れて抜けてます。
右は完全に壊れてます。
左も大分やばいです。
今回はとりあえず時間がないのと走れば良いので外した中古の中でブッシュ生きてるのと交換。
その後試乗でまっすぐ走りました。
オイルクーラーホースのオイルも修理。
片方しか漏れてないんだけど漏れてない方も古いので両方交換。
部品がないので作ります。
こんな感じ。
ここもそうなんだけどこっちが酷い
パワステギアボックスのフルード漏れ。
これも直す。
これ以前や昔はギアボックスOHしてたんですがギアボックスって異音がなければ別にOHしても性能的に大きく変わらないような気がして
最近ギアボックスは下ろすけどOHは希望がないとやりません。
ギアボックスのオイル漏れは基本ここのシールと車体に積んだ時上側にあるシールナット。
今回上のシールナットに漏れがなかったのでここのオイルシール交換します。
それとOリングもついでに交換。
あともう1個Oリング換えます。
完成。
フルード入れて確認してOK。
車体のブルブルが酷いのでエンジンマウントも交換します。
信号待ちで結構細かく揺れます。
見た目は少し高さが違う程度ですが実際は中の液が全部出ちゃってて。
全く機能していませんね。
あと集中ドアロックも直したし運転席のパワーシートスイッチも直した。
来週マフラーの材料が来れば終わりです。
この車誰か買うんでしょうけど。
この車の元々の状態を知ってるBさnとしては複雑です。
多分うちで修理したとかって事になるんでしょうけど。
前オーナーさんがそうだったw
Bさん的に商売を邪魔したくないのであまり多くは語りませんけどw
自己責任で判断してくださいね~
皆さん自分勝手に車ぶっ込んでくるけど無茶を言われても出来ないもんは出来ない。
入庫してすぐ手が付かない。
それ以前に前から入庫待ってる人もいるしね。
置き場も広くないからもういっぱいです。
それと今年から部品代の立替しないので作業する車は先にいくらか入れてもらわないと出来ない。
もう本当に待ってる人が多くいるのでその辺理解してほしいよ。
お次はこれ

うちのブラックバード号。
主に副隊長が乗ってます。
が水曜日にレッカーで運ばれてきました(汗)
じょり~ちゃんの習い事をに行った帰りに「何か変な音する」って連絡があり。
その後コンビニの駐車場で動かなくなったらしい。
Bさんも作業中の車がバラバラだったので取りに行けず。
仲間のレッッカー屋に連絡して取りに行ってもらった。
原因はAT。
とりあえず平塚に持ってきてもらったんだけど動かない。
で何かガラガラいってる。
無理やりアクセルふんだら繋がった。
動くようになったけどガラガラいってる。
バルブボディが怪しいけどスズキとか軽のATってリビルトで¥15万くらいかな~
バルブボディも新品で¥8万くらいなんだけどまず直らない。
判断としては中古AT載せ替えかリビルト。
でもな~もう大分古いんだよなこの車。
何か買おうかな~
ただ先月車検取ったばかり・・・
ん~悩む。
中古AT載せ替えて2年乗るか買い替えるか。
ん~
今金無いからな~
でもAT載せ替えてる時間が無い。
悩む。
外装ボロなんだよね~
タイヤも年末に新しくしたばかりなんだよな~
でももう距離飛びの経じゃなくて程度の良いワゴンRかN-WGNでも買ってやりたい気もする。
副隊長は「これ気に入ってるから乗るよ~」って言ってくれてるけど。
悩む。マジで
とにかく今は忙しくてどうにも出来ないのでとりあえず悩む事にする。w
それと前から壊れててんだけどいよいよ靴底がベロンとなってしまった。
それ以外が大丈夫なんで修理してみた。
これで大丈夫ならこう少し頑張ってもらいましょう。
昨日はファイヤー号のオーナーさんが遊びにきた。
お土産も頂きました。あざす
最近マジで人が来る。
それと電話な。
夕方にはバッテリー無くなるくらい電話がある。
いろん意味で忙しいw
さてGWですがBさんとこは後半にちょっと休むくらいでしょうか。
先日旅立ったミニBくんも早速帰ってくるらしいw
280SLも昨日持って行ってもらったし。
中々車が減らない。
逆に増えてる状態。
そんなに増えても独りなんで出来る量は変わらないんで。
今日は何だかマックに行くらしい。
この歳になるとマックも中々キツイけどチキンタツタが食べたいらしい。
しかもBB号無いんで2.6号で本日の昼飯デート及び買い物に行くしかない。
凄く嫌だw
でもしょうがない。
行くしかないのだ。
GWにはプリウスでもレンタしてと思ってたけど金無いんでTEくんになりそう。
何だか楽しみも減ってしまったよ。
まぁ陽気が良いのが救いだな。
と言う事で皆さんガンガン金落としてってくださいませw
それでは皆さんまた来週。
ばい
[8回]